先週金曜日の朝早く長距離(約500㎞)バス、約6時間かけてクライストチャーチ入り。
クライストチャーチ近くに行くと沿道の桜を大いに楽しめました。
午後家に着くと満開の桜がお出迎え19年前はまだ若い木だったのが、素晴らしく成長していて、なんだかこの桜木を守ってあげなくてはって使命感さえ覚えてしまったのでした。
快晴の翌日、歩いて街中まで散策。途中のメリベール
のんびり散策する人たちでいっぱい
楽しみにしていたTanoshi 楽というジャパレスは一番の観光地 思い出橋のあたりに
Ketoラーメン(麺の代わりに湯通ししたキャベツの千切り)、現地の人にはヘルシーベジタブルスープとして人気とか。でも日本人でKetoをオーダーされるのは珍しいそう。
その後市バスに乗りましたがバス代は3ドル(270円)で2時間以内なら乗り換え自由とすごくリーズブル。もっとも私はゴールドカード見せて、無料。
翌日もまた訪問、今度はKeto弁当味噌汁付き2段重ね。この後帰路に着きました。
待ちわびていた夫の糖尿病定期検査のための血液検査のオーダーが来ました。
今度はApoBの検査をしてほしかったのですが、ApoBにはApoB48とApoB100があって、ApoB48が動脈硬化と関連するらしいとわかったので、こういうのは日本で検査するのが良さそうなので、今回はお願いしないことにした。これについては追って書いてみたいと思ってます。