いきなりグッと冷えた7日、京都市バス、地下鉄1日乗り放題チケット(1100円)を使って。

 まずは東は六地蔵駅まで

 少し戻って再び醍醐駅、2週間前訪れた醍醐寺では紅葉が少し進んでました。西は太秦天神川駅(嵐山に行くにはここから嵐電乗り換え)まで行って東西線制覇。

 御池駅から烏丸線で北大路駅まで。そこから徒歩で上賀茂神社まで。これが思いのほかよかったのです。ここでも紅葉は少し。けれど今後しばらくはまた暑くなる予報なので、紅葉はもうどうなるかわからん。

 この乗車券で北は大原まで行けるので、賢く使えばかなり京都中回れますよ。

 この日にうろうろした理由の一つはあれで、がっかりした私の気持ちを慰めるため。踏みにじられた女性の権利は当分は取り戻すのは不可能な模様です。NZがあの国のようにキリスト教超保守派に独占されないよう目を光らせておかねば。

 

 歯の方はOttoも私も1回で済んで、特に私は半年ぶりなのに歯石も以前より少なくて良く磨けているとほめてもらって嬉しい。でも不思議。ホップのサプリの影響なのか?

 体重もOttoも少しお腹がすっきりしてきたように見える、私は48kgになった。でもおばはん体型になってしまったのは戻らない、泣く。

 

 

 

夏井先生の8日のコメント、全く同感。

<1期目のときは常識人であるペンスさんとかボルトンさんが「殿、ご乱心ですぞ」と後ろから羽交い締めにしてくれていましたが、この4年間で共和党からは常識人と中庸派を全て排除しました。その結果、2期目はトランプのご機嫌ばかり伺う茶坊主と、マスクのように私欲のためにトランプを利用しようとする人間しか残っていません。茶坊主政権となるはずです。中国のプーさん政権と同じ構図ですね。
 あと、1期目は司法を完全に牛耳れなかったので、今回は自分に都合の良い法律改正をしてくれる弁護士軍団も大量に引き入れるみたい。
 まさにやりたい放題!>