昨日、今日と一気に桜開花なダニーデン、去年、一昨年とこの時期は日本だったので、余計に嬉しく有難く感じます。

 

 この国では夏もそれほど暑くはならないのでずっと住みたいとは思っていますが、医療過疎のNZ,大病したら日本に本帰国するつもりでいます。今のところ定住先は大阪京都なんですが。こちら↑グラフを見る限り京都府の医師数が日本トップ、東京都よりやや多い?とは驚きました。医療の選択肢が多いのが良いとすれば京都が一番?こういうのも一つの判断基準になりますかね。

 

 昼間は暑いほどですが、夜はまだ冷え込みます。今朝から二人ともやや風邪気味だったのがコーヒー+MCTオイル飲んだとたん解消、Ketoアップしたからでしょうか。大匙1杯未満なんですが、MCTオイル使えます、少なくとも私の家では。我が家の沈丁花

 

 ビタミンD活性化のために日光に当たるのは大事と主に腕は日に当たるようにしてきたら、だんだん肌が醜くなってきたので、今まで腕に何かを塗ることはしなかったのですが、このままではやばい、日焼け対策しなくてはとこんなの買ってみました。まだヘンプバームがあるのでこれを終了してから、もしかしたら日本から使い始めるかもです。ヘンプバームは良いんだけど日本入国の際にワンちゃんクンクンされたくないから。

石油化学製品不使用の万能軟膏には発酵パパイヤが配合されており、荒れた唇や乾燥した肌に栄養を与え、なだめます。ヒマシ油やパパイヤ果実エキスなどの天然オイル、ワックス、エキスのブレンドと組み合わせることで、肌の水分バリアに潤いを与え、保護します。多目的軟膏は、乾燥による赤みやかゆみに伴う不快感を和らげるだけでなく、肌の質感を改善するためにも使用できます。

軽いものなので、日本への土産にもなりそう。