今日発表のオミクロン新規感染は34名(総45名)、10→15→34名、まだ嵐の前の静けさです。

 デンマークは<2月1日から、デンマークはCovid-19関連の制限をほぼ全て撤廃。コロナは「社会的に重大な病気」の分類から解除されます。

現在の一日の感染者数は46,000人だが、ICU収容者は40名と重症化する人が少ないこと、三度目のワクチン接種も60%に達し、これまでに150万人が感染して集団免疫をかなりの割合で達成しているとの判断から。感染者数は今月末頃ピークを迎えるというのが政府と専門家の見通し。

とFBからの情報。

 また<コロナが始まってから26回目だと言う記者会見で、ブースター接種への国民の協力に対して、喜びで感無量のメッテ母さん(首相)が「Tak(ありがとう)」って力を込めて言ってました。>と書いているブログもありました。国民と政権の信頼関係が良好な感じがします。

 

 NZはまだこれから、感染者が少ない間に3回目(今の所20数%)と子供の接種を広めて、被害を最小限に抑えたい模様。

 

 さて赤信号になってから初めてスーパーに行きましたが、心配した人数制限もなく、したがって行列も出来てなく、通常と変わりなかった。

ひとつ変わっていたのが、道路沿いにあるリサイクルの棚が閉じられてました。

ちょっと日本人では想像できないと思いますが、ここは本や服など不用品をドロップしておく所で、結構にぎわっていたんです。

****

 

 気になるのは英国首相、いよいよ危なくなって来ているのか?

私が注目している労働党副党首さん、昨日のTVでは巻き毛じゃなくて、ストレートでした。

 

 我が家のGecko