前回歌手のアデルの激やせダイエットについて書きましたが、それはサートフードダイエットというのでした。

https://www.womenshealthmag.com/jp/diet/g30601880/do-sirt-foods-really-make-you-lose-weight-fat-20200123/?slide=1

 

 

に詳細がありますが、サートはサーチュイン遺伝子から来ているそうです。推奨の食品群は

チリペッパー・蕎麦・セロリ・ケッパー・ココア(ダークチョコレート)・コーヒー・エクストラバージンオリーブオイル・緑茶・ケー ・マジュール・デーツ・パセリ・レッドチコリー・赤タマネギ・赤ワイン・ルッコラ・大豆製品(豆腐など)・イチゴ・ターメリック・くるみ

など。みなポリフェノール豊富な食品です。これらを加えてローカロリーにするようです。

 そばは穀類ですが、宇野先生もIBSの人でも食べても可な食材。ヌードルのそばはもちろん100%でないといけませんが。

←原材料はそば粉、米粉、塩だけで、植物性油フリー、グルテンフリー。植物性油フリーが嬉しい私のデザートに合うかなと買ってみたんですが、水溶性食物繊維が多いのか便秘します。ただ私はグルテンはOKで、逆にお腹の調子は良くなるのです。最近イマイチなので今日は何か月ぶりかでパンを買ってみようかな。

 

 ともあれもう次の世代を作らない人は好きにダイエットすれば良いですが、これからの人は今の自分(特に食生活)がまだ見ぬ子どもに影響することをしっかりわかっていてほしいです。

 

******

 

 

リノール酸過剰の植物性油絡みで。

しらねのぞるばさまのブログ

https://shiranenozorba.com/2020_10_27_type2-diabetes-does-not-exist2/#comment-671

 

 

経由で<糖尿なのに脂質(あぶら)が主因>という本の目次を見て、リノール酸の過剰摂取は子孫にも影響するというDr.Cateの主張に近いものがあり、ただ私には全部理解するのが難しいので、日本語で、特に下記を読んでみたいと思います。(でも本の購入はまず日本に行ってからの話です。)

 奥山氏はキャノーラ油はOKだったと思ってましたが、この本では否定していますね。

http://www.sefofcouncil.net/wp-content/uploads/2017/09/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E8%84%82%E8%B3%AA%EF%BC%88%E3%81%82%E3%81%B6%E3%82%89%EF%BC%89%E3%81%8C%E4%B8%BB%E5%9B%A0%E3%80%80%E6%8A%9C%E7%B2%8B%E3%80%80170901.pdf

 

Ⅲ章 インスリン抵抗性はどうして発症するのか――54 Ⅲ-1.三大栄養素はつながっているー過剰なものは貯蔵脂肪へ Ⅲ-2.“やせ”でも糖尿病になる Ⅲ-3.脂肪細胞の数は胎児期・乳幼児期に増える ー肥満児は母親の摂取リノール酸がつ くる Ⅲ-4.脂肪細胞が満杯になるとインスリン抵抗性となる ー脂肪細胞の分裂を律速とする解釈

Ⅳ章 各種の脂肪酸は炭素鎖長や二重結合の数に応じて区別して代謝される――63Ⅳ-4.リノール酸は肝臓、すい臓にたまりやすく、糖尿病の指標を悪くする Ⅳ-5.脂肪酸は種類により、遺伝子発現への影響が異なっている

 

 奥山氏は飽和脂肪酸は体脂肪になりやすいと本に書かれているようですが、Dr.Cateは余れば貯蔵されるが、不足すれば使用されたりを繰り返していると書いてますので、食べすぎれば次の食事の時間をしっかり空ければ余分に溜まることはないでしょう。また食品で摂るリノール酸はあまり気にしなくて良いと言うスタンスです。オメガ3についても見解は違います。

 

******* 

ドクターシミズのブログ

 

 

<(リノール酸から変換される)アラキドン酸の増加はインスリン抵抗性を低下させると考えられます。ただ、これはインスリン抵抗性改善のためにアラキドン酸をどんどん摂取するという意味ではなく、糖質制限をすれば、自然とアラキドン酸が増加し、それがインスリン抵抗性低下に関連しているという意味だと考えます。糖質制限をしている場合、EPA/AA比の測定結果は意味がないか、解釈に注意が必要だと思います。>

https://promea2014.com/blog/?p=14333

 

 このアラキドン酸は内因性カンナビノイドを増やすのですが、

https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/147b9a07866f781b75a8cd78d99f8a13

 

 

外因性カンナビノイドのカンナビス、国民投票の結果は?????

NO 53.1%,

YES 46.1%

これはまだ最終結果(最終は11月6日)ではありませんが、たぶんもう駄目でしょう。私の夢は終わった、ニュージーランドにがっかり。

今日はキャノーラオイル入りの食パンにリノール酸たっぷりの黒ゴマペースト塗って、アラキドン酸から内因性カンナビノイドを高めて悔し泣き、、、やけ食いだあ。

 

 日本の記事、カンナビスに反対多数って反対53%で多数ですか?むかつく。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103000295