テロメアが短いのは老化が進んでいるからと以前より言われていますから、なるべく短くしない努力はしたいものです。

 最近のニュース <ジャンクフードは老化を早める 染色体のテロメアに差>

https://www.jiji.com/jc/article?k=20200902040521a&g=afp

<いわゆる「超加工食品」を1日に3品以上食べる人は、そうした食品をめったに食べない人に比べて、染色体の末端部位にありDNAとタンパク質から成る「テロメア」が短くなる確率が2倍になるという。>

<このうち超加工食品の摂取が多いグループは、家族歴に心血管疾患、糖尿病、血中脂肪異常がみられる可能性がより高かった。一方、超加工食品の摂取が少ないグループは、食物繊維、オリーブオイル、果物、野菜やナッツ類の摂取が多い地中海食と関連付けられた。>
 

 ではジャンクフードに多用されているものは?精製植物性オイルです。英語だとVegetable Oil、加工食品の成分表示を見るとまず書かれてないものはないほどです。

 

 ところで、真島クリニックは動脈硬化治療で有名なところです。糖質制限批判でも有名です。

https://majimaclinic22.jp/kanzenyobou/column2/115.html

 ここの先生の主張は、コレステロールの数値は関係ない、肝臓で生成されるコレステロールは安全、食品で取る酸化コレステロールが動脈硬化の元凶なのだ、です。で、卵や肉は食べてはいけないと言うのです。でも、これらの食材を調理する油は?大抵は精製植物性オイル、だって一般にはまだ精製植物性オイルは動物性脂より安全と思われているんですから。しかし実際は飽和脂肪酸や一価不飽和脂肪酸(主にオレイン酸)は安定しているので、酸化しにくい。多価不飽和脂肪酸が酸化しやすいのです。なのでお肉やたまごを調理して酸化した油と一緒に食べるから、酸化コレステロールになる、と考えられます。またオメガ3なら良いというわけではありません。これも多価不飽和脂肪酸ですから非常に酸化しやすいのです。

 

*****

Dr.Cate

I would point to the aisles of junk food and call the worst enemies of your healh out by name:canola,corn,cottonseed,soy,sunflower,safflower,grapeseed,and ricebran.As far as concerned,these uber-processed oils stand against everything I stand for as physician.

The sad fact is that these oils are everywhere.The more you look,the more you'll find.And we're all eatig them,even when we don't know it.

That's exactly as food manufacturers would have it,as well as the "health"conglomerates,and all those who live a bigger house as direct benefit of the fact that they've been making you and yourfamily sick.