感染症とか抗生物質のこととかで、一番TV出演の多い マイクロバイオロジスト(微生物学者)さん、数年前にTVで観た時にはぶったまげたけど、もう慣れましたが、ずううううっとピンク。時々は変えてくれると楽しいのに、虹色とか。
現在国家非常事態宣言の初体験中ですが、昨日は一人で街の交差点で信号待ちしていたら、ある車がクラクションを鳴らす、無視したら何度も。ちょっと怖かった。こういう輩はこの際ビシビシ取り締まってほしいな。
TVでバブルバブルって言うのは自分を半径2mの風船の中にいるようにという意味?それで自分を守る、あるいは人に感染させるのを防げる。アメリカは経済重視、NZは人命重視、この先の経済より目下の人命を守るスタンスがはっきりしてきた。累々たる死骸の上に幻の経済繁栄は要らない。
今日の発表では感染者数283人、病院に入院中7人。南島には入院患者はなし。この後1週間ほどは増え続ける予想です。
感染しても症状が出なくても体内ではどういう影響があるか、まだわからない。数年後に出てくる可能性があるかもしれない。どうしてどんどん人工呼吸器が製造される?今後将来にわたってますます需要が高まるから。
まず自分の身は自分で守る。血糖値は83mg/dlが一番抗酸化能が高まって自分を守ってくれる数値らしい(高ケトーシスの人はもっと低いと思うけど)。血糖値を上げないことが大事。