5か月ぶりに受けた血液検査。

 今回はメトホルミン1錠(500mg)から2錠(夕食2,3時間前)に増量、そしてLDL-Cが前回高かったので、少しでも下げるべく、卵1日1個、まずいイワシ缶、コッドリバーオイル摂取など対策を講じました。

 検査後クリニックから異常があれば連絡があるから、連絡がないのですべてクリアと思って、余裕で夫に検査結果を電話で聞いてもらったところ、ドクターはまだ結果を見ていなかった。電話を受けてナースが調べて、コレステロールがまだ上がっていると注意される。内訳はまだ聞いていないのだけど。もうTCは400mg寸前!

 HbA1cは0.1%減少の5.4%だった。つまり血糖値は下がって、LDL-Cアップ。一つの捉え方として血糖値が減った分、肝臓はエネルギー需要の高まりをうけてLDL-Cを増やす。

 去年の4月のHbA1c5.7%  TC 320mg/dl

      9月     5.5%   TC 375mg

 今年3月       5.4%  TC 385mg程度

 とまさに反比例、、、、、。

 

 

 ではまた1錠に戻す?せっかく5.4%になったのだからこれは維持したい。さてどうしよう。