今日の京都は35度まで上がる予報。何年振りでしょう?

 

 今朝起き抜け 尿pH初めて7の中性でした。なので今朝の重曹はなしで変化をみます。

 2時間後、コーヒーを飲んで測ったら7.5。コーヒーってアルカリ化ドリンクだった?

カフェインは酸性化するものと思っていたけど。とまれ、朝中性であれば重曹は要らない。

 

 今までにこの実験で驚いたのはヘアカラーした日の翌日、午後からずっと酸性状態が続き、モロヘイアドリンクさえ効かなかったこと。ヘアカラーと言ってもヘアマニュキュアです。何かミネラルが奪われる、あるいは過剰になったのでしょうか?どちらにしても酸性になるのだからヘアカラーって健康に良くないのですね。

 

 さて先日メガネを新調。近視の矯正を緩やかにしたパソコン用のメガネ、ブルーライトカットしてあるのを作ったのは3年前で、ずっと愛用してました。しかし概日リズムを整えるのは日の光に当たるのはもちろん良いのですが、このブルーライトでも可、と知り、今回の帰国中に作ろうと楽しみにしていました。で、とてもリーズナブルなお店に行く。そのお店で対応してくれた若い青年とその話をしたら、彼はとても驚いた。彼は知っていましたが、お客さんでこのことを言われたのは初めてだったそうです。どうして知っているの?ってとても驚かれました。みんなあまり知らない?なのでブログに書いておきますね。

 パソコンなどブルーライト、午前中はOK,午後からはカットした方が良いですよ。