前回のブログから再開したハチミツ酸、2gから1gに減らして毎日摂取。ガスも減ってきたので、腸内細菌も変化したのかも知れません。
以前にハチミツを食べて肌の調子がしっとりしてよかったけれど、涙の濃度が上がった感じが嫌でヤメた。その後、http://kenkounews.rotala-wallichii.com/glucono-%CE%B4-lactone_skin/
この研究を見て、ハチミツを食べなくてもハチミツ酸が摂取できるとわかった次第です。肌にツヤが出てきたと感じています。お通じも毎朝キッチリ。
さてガスですが、これは全く無臭です。検索すると無臭でお腹も痛くならないなら、これは良いガス。大腸内で酪酸が産生されているのです。この酪酸は肝臓のエネルギーになったり、免疫アップ効果があります。ケトン体のBヒドロキシ酪酸にはもっと高い効果がありますが、私の場合あまり多いとは思えないので、酪酸が増えるのは嬉しい。
もう少し体重を増やしてBMI22を目指そうと思いましたが、そのためにはあと5、6kg増やさないとなりません。そんなに増やすのはキツイ。久しぶりに体重計に乗って見た。BMIは19.5。夕食時に糖質リッチなカシーナッツをたくさん食べているのに、増えていない。私の筋肉率は38.1%。これってどうなの?検索すると日本人女性の平均は
20代平均筋肉率39%
30代平均筋肉率37%
40代平均筋肉率33%
50代平均筋肉率30%
60代平均筋肉率26%
70代平均筋肉率23%
と出ました。あらま、私は20代と30代の間。理想的なのは体脂肪20から23%、筋肉率35から40%以上との説あり。まあ、私ドンピシャ。なんと気分が良いのでしょう。もう少しだけ体重アップ(カロリーアップ)して、このまま維持しよう。
先日風邪気味だった夫がプールを早めに切り上げて帰って来ました。なんだかしんどいって。そしたら私も一瞬力が抜けるような感じ。毒でももらって来たのか?で、数日家に篭りきり。
プールは塩素の害もあるし、どんな人が来ているかもわからない、あまり安全でないかも。これから寒くなるから家に篭ることも増える。さてどうしたものか。たまたまTVでバランスボールを使って運動しているのをみました。これはオーストラリアでがん治療に運動が組み込まれたニュースだったのですが、これを観て我が家も椅子代わりに使おうと夫がやる気になってくれました。早速おととい買いに行って、昨日1日使ったら、夜には脚がだるくなったので、結構効果あるかも。今もしっかり使ってます。これで座り続ける罪悪感が解消されました。