後日(8月5日)追加 y-tubeでDr.Colinがこのリサーチについて語る。もちろん患者さんに13時間の夜間の絶食を勧めている。
https://www.youtube.com/watch?v=kj3V6NEvLyo&feature=youtu.be 
****

 今日は一年で一番日が短い冬至です。←1日間違い。正しくは21日
 先週末にはダニーデンでMidwinter Carnivalが開催されました。

 子供たちが自作のランタンを持ってオクタゴンを練り歩く。
 普段は夜は外に出してもらえない子供たちがこの日は両親と一緒に非日常を体験し、幼い心にとても不思議で楽しい思い出となるでしょう。
今年は花火もあって、今まででもっとも賑わったそうです。
 私は早めに買い物、食事に行って、開催前の風景だけ見て来ました。写真は夕方5時頃。5時半にはとっぷり日が暮れてました。
焚き火

とスープ

が有難いダニーデンの冬です。

**********

http://ameblo.jp/manuka2010/entry-12159253481.html

 先月の5月11日にアップした記事ですが、元のリンク デ ダイエットでは再発リスクは36%下がるが、死亡率は変わらないとなっています。
調査開始時の平均年齢は52.4歳であった。1日の夜間の絶食時間は平均は12.5時間であった。著者らの報告では、絶食時間が13時間以上と比べ、未満の場合、乳がんの再発リスクが36%も上昇した。しかし、絶食時間が短い場合と、全ての死亡リスクの上昇とは関連が見られなかった。

 英文ではHealth Dayを見ましたがやはり関連なしでした。

 でも今日FBで流れたScience Newsでは21%下がるとなっています。

https://www.sciencedaily.com/releases/2016/03/160331122348.htm

21 percent higher probability of death from the disease compared to patients who fasted 13 or more hours per night,

 同じ研究なのにおかしいですね。でも死亡リスクは変わらないってちょっと変だと思ってましたから、21%下がる方を信じましょう。
 
 今病気でない人でも、13時間の絶食で代謝が良くなり、もっと健康になる、本当に無料でできるもっとも効果のある健康法と言って良いのではないかしら。

*******

 さあ、明日からはだんだん日が長くなる。水仙もたくさん芽を出してきています。嬉しい、待ち遠しい春の始まり。