異様に暑いダニーデン。日光浴にふくらはぎを陽にあてながら立って雑誌を読んでいて、ふくらはぎを見たら、こげてる!ワセリン塗っておきました。

 さて前回取り上げた
ホスファルジルセリンにサプリメント情報を付け加えたのですが、その中で、食品で100mgを大豆で摂ろうとすると500粒くらいは必要で、食品から十分には摂りにくい、とありますが、サプリメントの広告はこういうアザトイことをするんですね。確かに植物からは摂り難いですが、動物性なら簡単。Wikiの情報の身近な食品をちょっとまとめておきます。

ホスファルジルセリン100mgが含まれている食品

 サバ 約、20g
 鶏の心臓 20g
 うなぎ 30g
 もつ(平均) 30g
 マグロ 50g
 骨を除いた鶏もも肉皮付き 75g
 鶏の肝臓 80g
 鶏胸肉皮付き 120g
 牛肉 145g
 豚肉 175g

鶏のハツを炒めたものをおつまみにちびりちびり食べるのもいいな。下処理が面倒ですがねえ。