普段はなるべく加工したものは食べないのですが、日本に来てから、やや低糖質なおやつをついつい食べてしまってます。
一度ソイジョイの80カロリーは通販で買ってみましたが、価格は普通のとそう変わらないのに、カロリーが低いので、満足感も得られず、イマイチ。
80カロリーで一番低糖質なのが、アーモンド&チョコで、糖質3.9g。
普通のは146カロリーで7.1g。
その普通のタイプで、ピーナッツは糖質6.7gで144カロリー。食物繊維4.1gあります。
これが結構おいしくて、満足感もあり、見つけては買ってます。今も食後のデザート代わり。ワイン飲みながら。
今日始めて食べたのは豆乳クッキー、2本入りで糖質1本当たり6.05g。
味はまずまず。ニッスイさんの商品でEPA入り。でも食物繊維は0.4gとごく僅か。
ローソンのブランクッキーは1個2g弱。朝のコーヒーのお供にブランパン切らした時にはこれ。
加工品ばっかり食べちゃって、NZに戻ったら、しっかりプチ断食で、デトックスしなくちゃ。
一度ソイジョイの80カロリーは通販で買ってみましたが、価格は普通のとそう変わらないのに、カロリーが低いので、満足感も得られず、イマイチ。
80カロリーで一番低糖質なのが、アーモンド&チョコで、糖質3.9g。
普通のは146カロリーで7.1g。
その普通のタイプで、ピーナッツは糖質6.7gで144カロリー。食物繊維4.1gあります。


今日始めて食べたのは豆乳クッキー、2本入りで糖質1本当たり6.05g。
味はまずまず。ニッスイさんの商品でEPA入り。でも食物繊維は0.4gとごく僅か。
ローソンのブランクッキーは1個2g弱。朝のコーヒーのお供にブランパン切らした時にはこれ。

加工品ばっかり食べちゃって、NZに戻ったら、しっかりプチ断食で、デトックスしなくちゃ。