メンドーサさん続きになりますが、ベジタリアンになったメンドーサさん、糖質は以前と変わらず1日50g以内に収めているので、一応Ketoではあります。
でも糖尿病の人は血糖値が上がらないからと言って、飽和脂肪酸や蛋白質を摂りすぎるのは良くないと言います。この点は日本の糖質制限とは異なりますね。
そんな彼の現在のお気に入りはChana Dalという豆。
去年5月に、これが自分の求めている最高のものだとはいえませんが、いずれ科学が最高のものを作ってくれるだろうが、それまではこれを食べ続けるとまで言っているのですよ。
http://www.mendosa.com/chanadal.html
この豆、日本語で調べるとひよこ豆をレンズ豆みたい割ったものとされていますが、英語で検索すると、仲間ではあるけれど同じではない。ひよこ豆のGIは28でChana Dalは22となっています。GIは糖尿病の人にはあまり影響しないのだけど、20台なら多少は上がりが少ないかもしれません。なによりおいしいのは嬉しいです。ひよこ豆の味は夫も私も大好きだから、それより優秀な豆なら食べてみたいじゃないですか。
で、検索を進めて、黒ひよこ豆というのがChana Dalかも知れないと思えるのに出会いました。ここにはひよこ豆よりもっとファイバーが多くて、GIが低いと書かれています。なので明日スーパーでゲットしてみます!
http://www.mayabazaar.net/product_details.php?catid=2&lang=jpn&pid=97
黒ひよこ豆は、たんぱく質・カルシウム・カリウム・リン・鉄分を含んでおり疲労回復、高血圧予防に効果があるといわれています。ひよこ豆(ガルバンゾ)に比べて、さらに食物繊維が多くグリセミック指数(食後血糖値の上昇度を示す指標)が低いため、血糖値が高い人も利用しやすい食品です。インドやアジアでは栄養価の高い黒ひよこ豆は日常的に豆カレー、豆スープ、サラダなどによく使われています
でも糖尿病の人は血糖値が上がらないからと言って、飽和脂肪酸や蛋白質を摂りすぎるのは良くないと言います。この点は日本の糖質制限とは異なりますね。
そんな彼の現在のお気に入りはChana Dalという豆。
去年5月に、これが自分の求めている最高のものだとはいえませんが、いずれ科学が最高のものを作ってくれるだろうが、それまではこれを食べ続けるとまで言っているのですよ。
http://www.mendosa.com/chanadal.html
この豆、日本語で調べるとひよこ豆をレンズ豆みたい割ったものとされていますが、英語で検索すると、仲間ではあるけれど同じではない。ひよこ豆のGIは28でChana Dalは22となっています。GIは糖尿病の人にはあまり影響しないのだけど、20台なら多少は上がりが少ないかもしれません。なによりおいしいのは嬉しいです。ひよこ豆の味は夫も私も大好きだから、それより優秀な豆なら食べてみたいじゃないですか。
で、検索を進めて、黒ひよこ豆というのがChana Dalかも知れないと思えるのに出会いました。ここにはひよこ豆よりもっとファイバーが多くて、GIが低いと書かれています。なので明日スーパーでゲットしてみます!
http://www.mayabazaar.net/product_details.php?catid=2&lang=jpn&pid=97
黒ひよこ豆は、たんぱく質・カルシウム・カリウム・リン・鉄分を含んでおり疲労回復、高血圧予防に効果があるといわれています。ひよこ豆(ガルバンゾ)に比べて、さらに食物繊維が多くグリセミック指数(食後血糖値の上昇度を示す指標)が低いため、血糖値が高い人も利用しやすい食品です。インドやアジアでは栄養価の高い黒ひよこ豆は日常的に豆カレー、豆スープ、サラダなどによく使われています