昨日見たメンドーサさんのブログによれば、An international panel of experts in cardiovascular disease, infant nutrition, and mental health that the National Institutes of Health convened in 1999 concluded that adults need a minimum of 650 mg of combined DHA (docosahexaenoic acid) and EPA (eicosapentaenoic acid), and that at least 220 mg be in the form of DHA and at least another 220mg be in the form of EPA.をベースに1日最低650mg、うちDHA,EPAとも220mgを目安にしているので、家にある缶詰の表示を見てみました。
 今朝のサラダにはこのサーモン。

100g中、DHA999mg、EPA666mg。結果40g食べればOK.(缶を開けたら3日以内に消費のこと)

 普段よく食べるツナ。

これがEPAが少ないのです。100g中、DHA465mg、EPAは52mgしかありません。

最低の220mgを満たそうとすると423gも食べる必要があります。この点に関してはあまり良い食材ではないと判明しました。(開けたら2日以内)
 凄いのがいわし。

100g中DHA2200mg、EPA2260mgもあります。15gも食べれば十分ってことになります。たった15gです。
表示文字が小さいので、写真はなし。しかし重大な問題が!缶を開けたらその日に食べろって。あちゃ、少しずつ食べるわけにはいかないですね。1缶90gなので45gずつ。あまりおいしくないし45g食べるなら、サーモンの方がまだ食べやすい。総合的にみるとサーモンの缶詰がベストかな。