ダニーデンは今年になって、すごく暑い日があり、久々に日本の夏を体験できました。<家の中でじとっと汗ばむ>体験もなかなか良いものでした。今日は少し肌寒く、ダニーデンらしい気温です。
年末から食べだしているイカ墨入りパスタですが、

もう何度も食べているんですが、食べた翌日はいつも以上に快腸。
マグネシウムのサプリメントを摂りだしてからはほぼ毎朝お通じがあるのですければ、このパスタを食べた翌日はお通じの嵩が増えて、お腹すっきり。なんだか腸にとても良い感じ。
<ムコ多糖類は、糖質の一種ですが、イカスミから見つかったのはムコ多糖を含む複合糖質で、ムコ多糖・ペプチド複合体と呼ばれるものでした>
で、抗がん効果があるらしい。
でもどちらかというとこのパスタを茹でて、洗って、冷蔵庫に1晩以上保管することででんぷんの一部が水溶性食物繊維のように働くのとイカ墨の相乗効果があるような気がする。
最近の夫の血糖値
<空腹の昼食前 90mg>空腹で歩き回った後、上がっているのではと測ってみたらこの値で安心した。
<今朝 103mg>まずまず。昨日午後水泳に行ったので、夕食にパスタを100g近く食べた。測定なし。一度測ってみなければ。CGMの結果をよく見直すとジム後とプール後ではジム後の方が効果が高い。だからプール後と安心してしすぎてはいけないと反省。パスタは50g程度に。
\\\\\\\\\\\\\\\\\
そして今は夜9時過ぎ。
今日は夫はこのところ続いていたプール通いはお休みで、そのかわり毎食後だらだら歩いている。夕食にパスタ25g程度だけつけて、あとは穀類なし。夕食後30分ほど散歩して戻ってきてから計測。というのは知らぬ間にチョコレート100g食べられてしまっていたのが発覚したから。測ったら90mg以下だった。夫ともども信じられない!
今日は昨日食べすぎ感があったので、全体量を控えめにしました。それがよかったのかな。というかいつも私が作りすぎ?