http://nutritiondietnews.com/food-guide-pyramid-now-replaced-with-food-guide-plate/854187/
過去のはフードピラミッドだったけど今度はプレートに半分が野菜とフルーツ、4分の一が穀類、残り4分の一がたんぱく質。野菜とフルーツでは野菜が多め、穀類とたんぱく質では穀類がやや多め。これはだいたいニュージーランドの推奨と同じ。
日本は未だに穀類、それも米食え!ですか。
確かにお米を食べるとお通じがとても良い。でも60パーセントなんて食べるとお腹がしんどくなりますね、私の場合。一食100gで十分。
彼は今日午前中ジムの糖尿病プログラム2回目に参加して帰ってから昼食の最後に普通の白米の3ぶんの2の糖質のバスマチライスを75g食べました。白米を食べだして1時間後の血糖値が164mg。
ジムまで1時間歩きで、筋トレしてまた歩いて帰ってきたので、もう少し低いかなと思っていた。まあ、1時間後だからこれでも良いんだけど、食後家でゆっくりする時は50gにしとこうと思ったのでした。
でも来週は今日のよりもっと低糖質のタイプで試してみようっと。
写真は肥満に苦しむご一家。やせる努力はしているとのこと、でもケチャップたっぷりのポテトチップス食べてるところ映ってた。それがあきまへんのです!
おまけ
ポール マッカートニーの最初のカメラマンの奥さんのリンダさんの写真展の紹介に、ポールと3度目の奥さんとリンダさんの娘さんの映像。
今回の方は金持ちなので前回の人みたいにお金目当てではないのでしょうね。