炊飯用に買ってきたレンズ豆(先に買ったのは割れていて茹でる時間が短くてすむ、今回のは割れていないのでもう少し時間がかかる)
手始めに少量からと、大麦100gとレンズ豆100g。
水は大麦用300ccと豆がべちゃっとしたら嫌だなと思って、豆50ccだけ足して計350ccの水で炊いてみたら、やはり水不足。
豆が煎り豆のようになってしまったのであります。炊き上がりは375gあった。
次は水450ccか500ccで炊いてみようか。
昼食に炊き上がったのを100g、マカダミアナッツオイルかけて食べて見た。たぶん糖質20g弱。豆が硬いので良く噛んで食べたので100gで私には多すぎだった。
この後、近所の山歩き、2時間あまり。しばらく天気の悪い日が続いていたので、久々に登ると、身体が重くてしんどかった。最近炭水化物多く摂っているせいかしら?30分ほど歩いてやっと慣れてきました。
夕食はチキン骨付きもも肉トマト煮込みに付け合せに彼にはこれに今日の大麦+レンズ豆80g。彼はサラダと、お豆腐の煮物を食べて十分お腹が膨れた様子。赤ワイン1杯飲んだから血糖値測る必要はないでしょう。
~~~~~~~~~
夜になって、花粉症の症状が出てきて、やっと理解した、今年になって出てきた理由。
いつも登る山に、そういえば杉林があったのでした。今頃気づくなんてばかですねえ。
24日朝食後75分(Dメンドーサが勧める食後血糖値を測る時間)値113.4mg、最近朝の穀類は食パン(糖質11g)1枚、これなら明日から2枚食べても大丈夫な模様。