こんにちは、CEOの小野崎です。
今年も残すところあと一日です。
振り返ってみると、一年って本当に早いものですね...
皆さまも同じだと思いますが、私も色んな事があった一年でした。
会社全体として振り返ってみると、
計画通りの実績で終えることができたので、”80点”といったところかと。
個人的評価としては、
当然のことながらプラス・マイナスあったのですが、
計画通りに進められていない部分が多々あるので”65”点くらいです。
65点・・・、
ざっくりというと、”ギリギリ進級できる(まぁ前に進んでいいよ)”という評価かな。
そんな、ギリギリ評価のなかでも
”プラス面”の一つが教育事業です、なかでも学校マーケティング支援。
これは、生徒の募集、学校への寄付をWeb(ネット)で促進する事業。
我々にとって始めてのチャレンジ部分もあり、
試行錯誤しながら、クライアントと楽しみながら、進めています。
その、学校マーケティング事業のクライアント様(学園様)から、
嬉しいニュースが・・・!!
その学園は名門で、多数のスポーツも全国で優勝狙うレベルにあるのですが、
なんと、芸能人も誕生したと。
そのアーティストさん、12月の活動としては、
・FNS歌謡祭
・日本レコード大賞(先ほどLiveで見ました。)
・そして明日は、紅白歌合戦出場。
凄いですよね。曲、知らない人はいないでしょ?
って思えるほどあちこちで聞こえてくるし。
来年度の学園マーケティングに、是非積極支援いただきたいと願ってます。
この教育事業、来年度は新たな大型プロジェクトも始動し、
また新たな領域にチャレンジできます。これが、楽しみで楽しみで!
楽しむだけでなく、
既存のドキュメント事業、システム構築事業、マーケティング事業(前回Blogでご紹介)とともに、事業を大きく成長させていきたい考えてます。
そんな ”来年度、これはこうなって・・・、こんな感じに進むなぁ” なんて、
(妄想のような)創造を楽しみながら、新年を迎えたいと思います。
最後に・・・、
今年最後のBlogなので、年末のご挨拶をさせていただきたく...
皆さま、本年度も大変お世話になりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
それでは、良いお年をお迎えください。
#年末年始、時間あるときに読書という方も多いと思います。
たまには、雑誌をたくさん見る というのも面白いものでして・・・。
オススメはこちら↓(dマガジン:docomo様の提供ですが、回線契約なくてもOK)