こんにちは、CEOの小野崎です。
2013年も残すところ「あと一日」です。
今年の冬休みは”9連休”という方が多いようで、
帰省や出国日程が分散し、混雑も緩和されやすい予想もあったようですが、
いやいや、アチラコチラ混雑してます、慌ただしいです。
私も、皆さまと同様に慌ただしい時間を過ごしてますが、
2013年最後のBlogは書かないと。
で書く、2013年最後のBlog、
タイトルは "xyz...2013年おわり” です。
この "xyz"は何かというと、
2年前にこのBlogを始めた際に、ただ思いつく記事を書くだけでなく、
何か自分だけのルールを設定してみようと思ったのが始まりで。
12月はaで始まるタイトル、1月はbで始まるタイトル、2月はc・・・という感じで
書いていき、2年後(2013年12月最後のブログ)を”z”で一度完結させようと
そんな規則的ルールをつけて、2011年12月にBlogスタートしました。
まぁ、実際はルールに忠実にできた訳でなく、
(途中までやったのですが、かなり強引な感じになったので変更・・)
日本語タイトルを挟んだり、月次でアルファベット更新できなかったり
ありましたが、今回タイトルの"xyz"で、一応、"a~z"完走。
(その間ですが、「次はNで始まるタイトルですね」 とメッセージ頂いた事にはびっくりでした。メッセージくれた方もこんな事してるんでしょうかね?!)
1つ達成したので、
来年からは、また違うルールでやってみようと考えているところです。
と・・、
こんな自己満足的な事より、2013年最後のBlogなので、
一年の振り返りが大事でして。
そんな今年を振り返ると、
「2013年も計画通りの結果が出せました!」
これが、シンプルですが最高の要約です。
スタッフ・クライアント・パートナ・ステークホルダの皆さまに
本当に感謝です!!ありがとうございました!!!
来年、2014年は、
B2C事業:
・キャラクターとのタイアップによる海外への展開。
・小中学校のクラブ活動をターゲットにする仕組み。
B2B事業:
・組織力のベースアップと新しいビジネスモデル。
これまで以上に”やること満載”な一年になりそうではありますが、
やりきれる自信は結構あります。
というのも、
手前味噌になりますが、
社内組織が強くなれてきてるので・・・。
特に、
・変化に対する対応力(以前なら、変化はかなり嫌がった)
・実行するスピード(以前なら、まぁ徐々にやってきましょう・・な感じが強かった)
・チャレンジする意識(以前なら、私はいいです・・と二三歩下がった姿勢)
これらは、2013年で大きく変わった点・強くなった点です。
ようやく・・・、
”ベンチャー企業” になってきた!と実感できてます。
ベンチャーらしく、スピード感もって数多くチャレンジできます。
とはいえ、自社だけでは足りないことばかり・・・。
引き続き、皆さまのご支援を頂きたく、
よろしくお願い申し上げます。
▼来年の目標(とつてもなく汚い字で恐縮です)
↑絵馬ですが、あの、”清水の舞台”で書きました。
それでは、皆さま、
「どうぞ、良いお年をお迎えください。」