「ソトアソビ」について。 | マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOGです。

こんにちは、CEOの小野崎です。

かなり寒くなってきて、
”完全に冬、本格的に冬!”と口に出してる毎日ですが、
どんなに寒くても、暑くても、「ソトアソビ」を中断しない自分です。

私の「ソトアソビ」とは、
釣り、サッカー観戦、トライアスロン系(泳ぐ、漕ぐ、走る)をすること。

そんな「ソトアソビ」で共通してるのは、
アソビ(遊び)のために、目一杯学んでいる ということです。

釣りはまさにその通りですね、
何も知らなかったら成果は出ない(釣れない)!

サッカー観戦もですね、
選手や監督の特長、戦術なんかを学んでから観戦すると、
本当に楽しい!

走るにおいても、学ぶこと多いんです!
人類の運動で最も基本的な”走る”という行為ですが、
奥深い...
例えば、ここ1~2年流行りだしてる”ベアフットランニング”
近年主流だった踵着地でなく、足の裏全体で着地して反発力を使う走り方なんですが、
原理を学び、トレーニングしてみて、レースで使う、またトレーニングする。
こんな事も多くしてます。

トレーニングだけでなく、
ウェイトコントロール(食事制限とか)したり・・・

”一生懸命学んで、真剣に外で遊ぶ!”
これが「ソトアソビ」でして、これからも続けるんだろうと思ってます。


もう一つ「ソトアソビ」で大事なのがgoods!

とりあえず走りはじめるだけだから、家にあるスニーカとTシャツで・・・
みたいなのはNG!!

新しい事を始める時にも、
専門雑誌や専門サイトを良く見て、goodsをきちんと揃えて始める!
が私のやり方です。
始めてみて途中で飽きてしまった時には・・・
”新しいGoods”の購入でテンションあげます!

実際、Tシャツ1枚購入するだけで「今夜走ろう」ってなります。
Goods探し、Goods購入も「ソトアソビ」の大事なプロセス。

少々お金はかかるやり方ですが・・・・、
一生懸命仕事するモチベーションにもなってるので、
OKということにしてます。

そんな「ソトアソビ」
「ふーん、ちょっとやってみようかな?」って思ったなら、
”ハマるよ、絶対たのしいよ”って心から言えます。
ぜひ、始めてみてください!!


そうそう・・・、
この季節はスケールの大きい「ソトアソビ」もありますよね、
おなじみ NORAD Tracks SANTA.

サイトへは コチラ から。

NORAD(North American Aerospace Defense Command)北アメリカ航空宇宙防衛司令部

↑ NORADが、
1. レーダー
2. 人工衛星
3. サンタ・カメラ
4. ジェット戦闘機
これら 4 つの最新鋭システムを使って、
サンタを追跡するとってもスケールの大きいプログラム(イベント?)。

もう、カウントダウン始まってます...

私たちも、NORADと一緒に「サンタの追跡」しましょう!


#私たちICT業種にとっては、NORADサンタのMAPが、
 昨年までのGoogleマップからMSのBingマップに変わったのもトピックですね。