こんにちは、CEOの小野崎です。
先日のアメリカ大統領選の影響もあるのでしょう、
最近、”次の日本の政権は???”という会話が増えてきてます。
といっても、難しい政治論議をする訳でなく、
”何が必要、どこかいい?誰が適してる?”的な会話。
その新しい体制を生むための解散総選挙ですが、
「年内解散」が強まってきてますね。
年内解散・・・、
私は”年内でなく、年明けにして欲しい”と、
つい思ってしまいます。
それは、
マーケティングという業務を関わる人間にとって、
この時期は「年末商戦」で頭がいっぱいで、
SALEに+(プラス)になる材料を探す、
大詰め(悪あがき?)の時期なのです。
その年末商戦という観点でみると、
”解散総選挙”は大きなマイナスだと思われます。
なぜなら・・・、
今年一番の買い物が期待できる!
12月の日曜日に選挙...
→買い物&食事に出かける意欲を削ぐ。
また、どの政党が政権をとるにせよ、
”この先どうなるのか?”といった心理は働く...
→先行き不安なので、買い物を控える。
と、2つの大きなマイナスが考えられので。
なので、12月の年末商戦の時期は、
解散は避けて欲しいですね。
解散せず、年末商戦を国全体で盛り上げることで、
・製造しているメーカも潤うし(一発逆転を狙うメーカもあるはず)、
・小売業も当然売上大幅UPし、
・物流業も売上UP/飲食店も収益向上
などなど・・・、
今の日本に必要なことがいっぱい実現できると思います。
それに、年明けて、新年"気落ち新た"に、
「解散→総選挙→新体制」が気持ちいいですよね。
是非、そうなって欲しいと願います...
私たちも、
年末ヘ向けて業務頑張りましょう!
&
できる範囲で目一杯、買い物しましょう!!
年末商戦といえば、世界No1といえる、
アメリカのBlack Friday...