こんにちは、CEOの小野崎です。
本当は、オープン初日に行く予定だったのですが・・・、
昨日、 「ビックロ」行って来ました。
弊社では、
家電量販、ショッピングモール、
のマーケティング支援をさせて頂いてるので、
「ビックロ」はリサーチ必須です。
(でも予定つかず、ようやく昨日いけました...)
ちょうど、新宿 紀伊国屋書店の向かいくらいです。
ビックロ コンセプト何?なにが違うの?どうなの?
を見に、感じに、行ったのですが・・・、
私には、分からなかったです、コンセプトも、違いも。
フロアは、こんな感じで、
ユニクロさんとビックカメラさん がフロアごとに入ってました。
品揃えも、価格も、通常店と大きな違いはないような...
すごいな!って思ったのは、
計算された「ゴチャゴチャ感」。
賑やか!をすごい感じるけど、整理されてる、雑な感じは全くないですね!
あれは、学べます。
それで、今の所感としては・・・、
これは、
・テストマーケティング要素=70%
・ブランディング要素=30%
ぐらいの、施策なのでは?と。
テストマーケティングにしては、大掛かりですが、
でも、このくらいの規模でやらないと、どんな相乗効果でるか?
新たなマーケットのヒント
とかは測れないでしょうね...
なので、ビックロ2号店 もしくは、次の協業で、
今回テストマーケティングの結論を出してくるのでしょう。
その結果、とても気になります。
いずれにせよ、異なる業態での協業、
これから多くなるのでしょうね。
消費者という立場で考えると、楽しみです。
ユニクロさんと、レストランの協業とかも、
できたら流行りそうですしね!
UNIQLO × To The Herbs
相性よさそうですよね、見てみたいです・・・。
私たちも、
協業提案とかもできるよう、
頑張りましょう!