fair's fair(これが公正)。 | マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOGです。

こんにちは、CEOの小野崎です。

いま、新事業(新サービズ)を立ち上げていく上での課題が、
「fair(フェア)」の概念をどう取り入れようか?ということ。

難しいです・・、fair(公平)...

新サービスは、
ユーザ間でのやり取りができるプラットフォームを提供していくのですが、
やり取りが公平であること
(fair's fair)を、
どう表現していくのが良いか?どう取り入れるか?

考え中です・・・。


そもそも、fairって何?なんて思って調べてみると、
驚くほど、色んな意味があるんですね。

「綺麗」とか、「天気がいい」とか、「公平」とか。

サッカー好きな私としては、
試合前のfair play flagの入場、凄い好きです。

↑これです。  (画像: AFC)

よく、人生は公平ではないよ!と言われ、
確かにその通りだと思いますが、
どこか、重要なところで、fair(フェア)の要素を感じると、
いいなぁ、いいことだ! と嬉しく応援する気持ちになります。

難しいですが、考え・考えぬいて、
fair(公平) の要素、しっかり入れていきたいと思います。

頑張りましょう!