本日PMの考える事(考えた事)は、
題名にある、
「Social Media(ソーシャルメディア)」 について。
弊社公式でも、Facebook / Twitter / Blog と
3つのソーシャルメディアの運用をしてますが、
さて・・・、
長期的な目標はあるのだけど・・・
「直近の目的を、どう設定しようか?」
それで、少し基本に立ち返り、調べて見ました。
<代表的なソーシャルメディア>
出所:Web担当者Forum
代表的!って呼ばれるものでも、結構、種類ありますよね!
複数選択肢があるのは良いこと!
<我社のソーシャルメディアの直近の目的>
考えて見ました。
いつものように、手書きです・・・
字が汚く、読めないって指摘されます・・
> Mktg秋山さん digitalにしておいて。
・弊社なりの定義
Facebook = 特定の人との交流
Blog = 考えている事
Twitter = その時、感じた事
これらを、相互作用させていく ことでの 「目的」
人 = 雇用促進 (この会社で働いたら、面白いかも!! って一人でも思ってくれたらOK)
物 = サービスの改良(皆様のコメントをもとに、サービスの改良していく)
金 = サービス改良によって結果として得られる
かな。
まずは、半期(6ヶ月間)、これでいきましょう!
すみません、振り返って読むと、ちょっと小難しいですね・・
次は、もう少し簡潔に伝えられるようにしておきます!
頑張りましょう!