まぬう家の人々
・40代夫婦
・中2息子
・
弟(トイプー4歳)
18歳で家を出る予定の息子
一緒に住めるタイムリミット!
4年と6ヶ月
高校受験(2027)
公立中、塾ナシ家庭学習だけで
進学校合格目指してます!
Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room▶︎ここから
ご訪問ありがとうございます😊
前回の記事
人気の記事
アクセス過去最大!
⑤〜⑦まで紹介
こんにちは、まぬうです![]()
息子が テスト前に必ず使ってる必須アイテムをご紹介したのですが、その続きを!
①〜④まではこちら▼
では続きはここから!
⑤暗記シート&暗記ペン
暗記の定番といえば、赤シート![]()
最近は青シートも出ています![]()
テスト前は、間違いノートを作ったときに使用したり、
教科書の資料に暗記語句をマーカーしたり![]()
赤シートいいんだけど、緑のマーカーペンは
教科書の字が見えにくくなるのが難点![]()
そこでこの青シートを発見!
マーカーがオレンジだから教科書の文字に引いてもめっちゃ見やすい![]()
「え!これめっちゃええんやけど!」と息子
今まで学校でもみんな赤シートだったから
青シートの良さに気づいて
「えーーーー![]()
![]()
もっと早く欲しかった!」
と後悔するほど![]()
今回の中間テストからこの青シートが大活躍でした![]()
⑥コクヨ ルーズリーフ B5
こちらは間違い直しノートを作るのに使っています!
何度も間違得る問題は、ノートに書き出して、テスト前日も見直すようにしています![]()
ルーズリングは、自分サイズに切ることができるカールのルーズリング!![]()
パンチも一緒に購入して去年から大活躍![]()
ルーズリーフを綴るリングはこちら▼
⑦付箋セット(手作り)
いろんなサイズの付箋を一つにまとめた付箋セット![]()
息子が毎回付箋を探すし、提出物のまとめノート(理科)にも
使ってて、いろんな付箋を購入したのをきっかけにまとめることにしました![]()
全て、家にある余ったモノで作りました!
作り方
- 表紙は家にあるハガキ
- ルーズリングは⑥で使った余り
- クリアファイルと表紙は穴あけパンチで開ける
- クリアファイルに両面テープで付箋を貼る
以上!!
前回と合わせて、中学生の息子が愛用している文房具でした![]()
![]()
読んでくださりありがとうございました![]()



