このブログはごく普通の中2息子と
弟(トイプー4歳)と夫婦
4人家族の日常の一部をきりとった
ゆる〜いブログです
息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
発信中♪
家を出るまで
カウントダウン↓
残り4年と10ヶ月
近未来目標!
2027年 高校受験(進学校)予定
Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room▶︎まぬうのお気に入り
ご訪問ありがとうございます
前回の記事
いいよ、我が道をいけ
「母の日」忘れそうになるけど、
いろんな広告のおかげで要所要所で思い出させてくれる![]()
我が家は義母と実家の母には、プレゼントを渡すんですが、
今年は実家の母には普段飲んでるコーヒーを![]()
義母は花が好きなので毎年花を![]()
それで、いつもは買い物にもついてこない息子だけど、
出かける予定があって帰りに
「ばあちゃんにお花買うんだけど、店寄って帰ろう」
「ええよ」
とすんなりついてきた。
店内は「母の日」の広告がぶら下がってたり、ラッピングされたお花がいっぱい![]()
![]()
他のお客さんもお花買ってたりして、
「母の日」から逃れられない![]()
「ばあちゃんにどんなんがいい?」
「んーーー」
「こんなんどう?」
「ええんちゃう」
聞いてんだか聞いてないんだかの返事![]()
店内をうろうろ他にも探してたら
「おかぁさんにも買ったろうか?」
「えええーーー?おかぁさんはいいよ、あんたが元気なら」
「ん、オッケイ」
これ以上、後にも先にもほんとに何もない![]()
さすが、中2男子だなぁ![]()
テレビもニュースもめっちゃ流れてるけどな![]()
ま、そんなもんか![]()
「オッケイ」に全てが物語ってるのか![]()
※いらん言うたやんってことやな
いうてもなんか、ジュース1本とかあるんちゃうかと想像してしまうアホな母でした![]()
遅れてごめんねギフトもあるんだぁ![]()
ありがたいですよね、色々考えてくれてるの![]()
アプリからがお得
まずは無印でチェックしてから![]()
☑️楽天roomはこちら
↓応援いただけると励みになります⭐️
愛用歴7年▼
石けんで落とせるファンデ!
ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼
12年お世話になった▼
0歳から小学6年生まで12年続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子はちゃれんじにハマって、
毎月届くの楽しみにしてた![]()
ひらがなもカタカナもちゃれんじで自分で覚えたから小学生になる時何も心配しなかったよ![]()
小学生も継続利用してた進研ゼミ▼
学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子![]()
基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってた![]()
中学生になる前に基礎はすべて理解できるようになってたのと、
机に向かう習慣がついたから、中学になってもスムーズに机に向かえるように。





