このブログは公立中に通う、
中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)と
アラフィフ夫婦の日常の一部をきりとったブログです
息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
思春期突入のこれから大人になるまで発信中♪
家を出るまで
カウントダウン↓
残り5年
近未来目標!
現在は、公立高校への進学を目指しています♪
ご訪問ありがとうございます
自転車通学をしている中1息子!
自転車に標準装備になってるライトじゃ先が見えない!!
というので、追加したライトをご紹介!!

2way仕様のライト
自転車に付いてる自動点灯ライトが暗い!!
と言い出したのは、入学して1ヶ月以上経った頃
部活で帰りが遅くなったことで発覚しました!!
使ってみないとわかんないよね、こういうのって
田舎の田舎なんで、息子が通ってくる道は田んぼ道
街灯なんてありません
そこで手元で操作ができて、軽くて小さいものを探しました!!
ほんとはかごの下につけようと思ったんだけど、
それだと操作ができないのでハンドルにつけました!!
コンパクトで初めから付いてたみたいに違和感はない!!
これUSB充電なので、取り外し可能!!
週末に充電すれば1週間は十分もちます
我が家は2週間ぐらい充電しないこともあるくらい!!
電池の残量もメモリでわかりやすい
/緑のメモリが減ると充電\
取り外せることで、使える幅は広がります!!
先日も友達が帰りに何やら自転車から落としたと
すぐに、息子がライトを外して辺りを照らし無事探し物も見つかりました
帰ってきてめっちゃ便利やわ、これ〜
と喜んでました
自転車の付属ライトって自転車の周りしか照らしてないけど、
このライトだと、少し先まで照らしてくれるので見やすいようです
Instagramの方でも息子のファッションや
マロンとの様子もあげています
よかったらフォロー&いいね!いただけたら幸いです
1番下までスクロールすると、プロフィール欄より飛ぶことできます
最後までお読みくださりありがとうございました😊
前回の記事を読む▼
アプリからがお得
まずは無印でチェックしてから
▼愛用品載せてます⭐️▼
↓応援いただけると励みになります⭐️
愛用歴7年▼
石けんで落とせるファンデ!
ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼
12年お世話になった▼
0歳から小学6年生まで12年続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子はちゃれんじにハマって、
毎月届くの楽しみにしてた
ひらがなもカタカナもちゃれんじで自分で覚えたから小学生になる時何も心配しなかったよ
小学生も継続利用してた進研ゼミ▼
学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子
基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってた
中学生になる前に基礎はすべて理解できるようになってたのと、
机に向かう習慣がついたから、中学になってもスムーズに机に向かえるように。