【暗記】中1男子の息子が英語を覚えるためにやってる時短方法 | 中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学2年の息子と、4歳トイプードルの弟の日々のあれこれ。
これから受験期を迎えて成長していく姿を見守るド田舎暮らしの40代夫婦。

 

 
    

このブログはひとりっ子男子、中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)とアラフィフ夫婦の日常の一部をきりとったブログです。

息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
思春期突入のこれから大人になるまで発信中♪


家を出るまで 

カウントダウン↓
残り5年と3ヶ月

近未来目標!
現在は、公立高校への進学を目指しています♪

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

息子のファッションが参考になっててとても嬉しい指差し

 

 

 

休みの日はほぼで↑このファッションニコニコ

ミニマル化で助かってます指差し

私服の制服化がラクでいい爆  笑

 

また春になれば、少ない私服でミニマル制服化したいと思います二重丸

 

夫と私はほぼ、制服化になってますキラキラ

 

 TODAY'S
 
お風呂で覚える

息子が最初に始めたのは

歴史の年表でした!

お風呂でポスター 歴史年表

学校で歴史の授業が始まる少し前に貼ってみたんですキラキラ

 

そしたら、お風呂に浸かってる間にずっと見てるだけで

結構お覚えられるとお気に入りに入りの様子お父さん

 

声に出して読むと、

自分の声の反響で記憶に残るのか、

先日、不意打ちテストがあったらしく順位が2位だったそう!!

思い出せたわ〜と喜んでたニコニコ

 

嬉しくて、

「お風呂でなんか他に貼るやつない?」

というので

こちらも購入しましたウインク

お風呂ポスター 英文法

 

英語の成績は1学期2学期とも5なのですが、

ケアレスミスが多いのと時々?みたいに混乱することがあるそうで、、、

 

 

我が家はずっと貼りっぱなし爆笑


月1回程度で剥がして掃除するんですが、

まだ一度もカビが生えてたりしていません乙女のトキメキ

 

これで英語もちょっとケアレスミスが減るといいな乙女のトキメキ

 

息子がお気に入りのポスターニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

Instagramの方でも息子のファッションや

マロンとの様子もあげていますお父さんトイプードル

よかったらフォロー&いいね!いただけたら幸いですニコニコ
1番下までスクロールすると、プロフィール欄より飛ぶことできます

 

最後までお読みくださりありがとうございました😊

 

 

 

 

▼愛用品載せてます⭐️▼

 

↓応援いただけると励みになります⭐️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

愛用歴7年▼

石けんで落とせるファンデ!

ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼

 

12年お世話になった▼

0歳から小学6年生まで12年続けたこどもちゃれんじ!

子どもが夢中になる仕組みがたくさん!

息子はちゃれんじにハマって、

毎月届くの楽しみにしてたニコニコ

ひらがなもカタカナもちゃれんじで自分で覚えたから小学生になる時何も心配しなかったよニコニコ

 

小学生も継続利用してた進研ゼミ▼

学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子爆笑

基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってたおねがい

中学生になる前に基礎はすべて理解できるようになってたのと、

机に向かう習慣がついたから、中学になってもスムーズに机に向かえるように。