【2学期終了】2週間もない冬休みの宿題が多すぎる件とほぼ毎日していること! | 中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学生ひとりっ子男子とその弟(犬)の日常のキロク。

中学2年の息子と、4歳トイプードルの弟の日々のあれこれ。
これから受験期を迎えて成長していく姿を見守るド田舎暮らしの40代夫婦。

 

 
    

このブログはひとりっ子男子、中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)とアラフィフ夫婦の日常ブログです。

息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
思春期突入のこれから大人になるまで発信中♪

 

カウントダウン↓
残り5年と3ヶ月

近未来目標!
現在は、公立高校への進学を目指しています♪

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

百人一首 読み上げ 中学生の宿題

 

2学期終了しましたね!

 

県内上位校の公立高校を目指している息子にとって、成績はまずまずメモ

このままの成績が続けば、目指してる高校には手が届くようで、ちょっとだけホッとしましたチュー

 

 

ところで、2週間もない冬休みに宿題どれくらいありますか?

多すぎたんですが?

 

まぁポスターの宿題がないのでよかったですが、習字の宿題はありますメモ

 

え?

 

あとは、中学生になっても絵日記や一行日記の宿題があるなんて

ビックリしました気づき


定番のワークの宿題はあるのは当たり前だけど、副教科の宿題が出るのは勘弁していただきたいギザギザ

 

ところで、こちら▼

百人一首 読み上げ 中学生の宿題

読み上げ機能がついた百人一首!!

 

大人でもスラスラ読むことが難しい百人一首

読み人いらずなのはありがたい!!

そして家族でできる!!

百人一首 読み人いらず 中学生の宿題

 

3学期にクラスで百人一首かるた大会があるそうで、毎日家族で戦っています音符

 

さすがやね、覚えるの早いわ。

毎回息子が1番多く取ってます上差し

 

これ、お正月にいつもと違うかるたができて楽しいですよ気づき

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました😊

 

 

 

 

▼愛用品載せてます⭐️▼

 

↓応援いただけると励みになります⭐️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

愛用歴7年▼

石けんで落とせるファンデ!

ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼

 

 

12年お世話になった▼

0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!

子どもが夢中になる仕組みがたくさん!

息子はちゃれんじにハマって、

毎月届くの楽しみにしてたニコニコ

 

 

小学生も継続利用してた進研ゼミ▼

学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子爆笑

基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってたおねがい