ご訪問ありがとうございます。
前回更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。
このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー3歳)と心配性母さん(私)とのんびり夫の4人で暮らす日常のブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから6年間をリアルに悩みながら、成人するまでこのブログを続けていけたらと思っています。良かったら見に来てください
カウントダウン:残り6年
息子
- 天然要素多め
- 塾なし
- マンガ好き
- 釣り好き
マロン
- ビビリ
- 母以外はオレ以下と思ってる
- 寝る時はクマのぬいぐるみでフミフミする

旅行2日目
1日目はこちら▼
※今回はマロンは、ばあちゃんちでお留守番
おばあちゃんの布団を横取りして寝てるんだが??
しまなみ海道から広島へ
2日目は5時出発で、お昼は絶対に広島焼きが食べたい!と言っていたので朝はPAで軽くパンで腹ごしらえ
しまなみ海道を通って、いざ広島へ
まずは広島城へ
近くに広島市中央駐車場があり、安く停めることができます
そして、広島城へ行くなら駐車券の割引ももらえるので、駐車券を持ってお城へ
天守閣まで登り、この絶景!!
天守閣へは大人1人370円で中学生までは無料!
社会勉強だから?中学生が無料なのはありがたい!
小さいですが、しっかり原爆ドームも映ってます
それから欠かせないのが、100名城スタンプ
我が家はこれを夫が独身の時に購入し、少ししか押せなかったので
息子が小学生の頃から続きを押してくれています
これ、スタンプゲームみたいでオススメです
お出かけの時はいつでも持って出かけています。
お城の説明も詳しくてオススメです
こちら続編もあって、、、
広島城を出たあとは原爆ドームへ
原爆ドームは写真に撮ることは心苦しいので撮っていません。
息子が歴史に興味を持って、自分から原爆ドームへ行きたいと言ったので行くことに。
私も初めて見ましたが、心が痛くなりましたね。
外国人の観光客の方もたくさんいらっしゃてて手を合わせて見つめていました。
お昼ごはんは
原爆ドームの目の前にあるこちら▼
一階にある「みっちゃん総本店」に
お昼時だったので、行列できてました!1時間以上待ち
我が家は、次は岡山へ行く予定だったので早く出発しないと間に合いません
なので、こちら入り口別でテイクアウト窓口があったのでそちらから聞いてみると、
「テイクアウトなら20分でできます」
と言われたので、館内のお土産売り場で先にお土産を購入して待つことに
待ってる間に購入できたので時短になりましたよ
しかもかなり美味しかったーーー!!
家でもやりたくなって、お土産売り場に売ってたこちらを購入▼
ちょっと大慌てな広島旅になりましたが、息子は喜んでくれたので広島旅も満足!!
次は岡山へ
夏休み前に行った須磨シーワールド▼
広島には有名なホテルもたくさん並んでいましたよ
\キッズ170cmまで揃うお店集めてみました!/
オシャレでシンプルな服が揃うGLAZOS
細身な息子は身長が伸びても、メンズ服だとウエストが合わない場合が多いので170cmまで揃ってると嬉しい!

ベビーの頃から愛用していたベルメゾン!
シンプルな服が多めで合わせやすい!

シンプルに機能性もあってお気に入り。

あとはH&Mにもあります!
参照:H&M
今日も1日におつかれさまでした。
↓応援いただけると励みになります⭐️
\息子の愛用品/
160cmまで揃ってて、サイズアップしながらずっと愛用
\愛用歴7年/
下地、ファンデーションはずっとコレ!
ふわふわブラシがついてこのお試し価格は嬉しい!
\12年お世話になった/
0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子が届くのを楽しみにしてた。
小学生からは▼