マコトさん主導で、イディオム号のブレーキ タイヤ ホイール スプロケ
など、コツコツと改造してまいりまして、ついにいい感じになったので、
あとは走るだけだ。。。 まで来ました。
http://ameblo.jp/mantou1129/entry-11836242819.html
前回痛ホイール編
http://ameblo.jp/mantou1129/entry-11635973825.html
キャリパー等編

とりあえず、こんな痛自転車化してます。
ホイールの絵はそのうち、葵と楓になりますがね。。
しばらく、ロードバイクのりドレー号を使っていましたが、
イディオム号で出発。
まず、明らかに純正と変わったところは、、
① スピードがさらに出る。巡航が楽。
② 乗り心地が、格段に良くなった。
この2点です。
純正のホイールは、重さもそこそこあり、何より転がりが悪かったです。
だから、こいでもこいでもスグ減速する。 ロードと比較しながらなので、
余計感じてしまうんです。 とりあえず、ホイール交換は個人的な意見ですが
ストレスを感じたくなければ、必須だと思います。
そして、まことさんのアイデアで、タイヤを太くしましたが、これが
抜群に乗り心地を改善しています。 道路の側溝にビビる必要も
なくなりました。 純正の細いのも悪くないですが、太くしてプラスになる
要因の方が多いと思います。 腕や腰に負担を感じていた方は、やってみては
いかがでしょう?マジいいです。(自己責任で)
というわけで、通勤途中でちょっと本気で踏んでみました。貧脚にしては、まあまあな速度出てます。
体感的には、プラス5~6キロって感じです。
全体的に、楽でストレスが低減しています。ロードにもまともについていけるはず。
あとは現状でのマイナス要因です。
一番の大きな問題はブレーキ。
純正よりは、止まるようになってます。
なってますが、スピードが出るようになってしまったので、相変わらず
止まらない。 これは大変危険。。近々改善しなければなりません。
しばらくは、先読み&超安全慎重運転です。

