ついに3日目になりました。
息子がおっぱいなしで寝付いて3日目。
丸3日おっぱいの需要なしです。
今が旅行中でイレギュラーなスケジュール、場所なことも
息子におっぱいのことを思い出させない一因になっているのかもしれません。
たとえば、保育園で睡眠時間が足りていないときの不機嫌な夜では
授乳せずには気持ちが落ち着かなかったかもしれないけど、
しっかり眠れてしっかりそばにいられるお休みの日、
しかも気が散りやすい旅行中なんかだと
益々卒乳しやすいかもしれませんよ、全国のお母さん
ただ…
わたしは本当ーーーに寂しいです


わたしが夕食を終えてソファーに座るのが授乳時の決まりのようになっていて、
それを見て息子が駆け寄ってきて、ソファーによじ登り
わたしに背を向けて膝の上に座る、
それが抱き上げておっぱいちょうだい、という息子のサインでした。
この姿がたまらず可愛くて、いやもちろん授乳のときも可愛くて、
そんな姿が突然見られなくなるなんて~
世間では、いきなりおっぱいなくなるなんて~と嘆くのは子供サイドが圧倒的に多いわけで
それに罪悪感を感じてしまうお母さんも多いわけで、
こんなに自然な形での卒乳は本当にありがたいはずですが
3日間使われなかったおっぱいを軽く絞るとまだ滲む母乳を見ながら
これがあと数日で完全に出なくなってしまう…と
焦燥感と切なさが胸に湧き上がるしょうもない母なのでした…。
これは…
将来子離れにも苦労しそうだ
iPhoneからの投稿
息子がおっぱいなしで寝付いて3日目。
丸3日おっぱいの需要なしです。
今が旅行中でイレギュラーなスケジュール、場所なことも
息子におっぱいのことを思い出させない一因になっているのかもしれません。
たとえば、保育園で睡眠時間が足りていないときの不機嫌な夜では
授乳せずには気持ちが落ち着かなかったかもしれないけど、
しっかり眠れてしっかりそばにいられるお休みの日、
しかも気が散りやすい旅行中なんかだと
益々卒乳しやすいかもしれませんよ、全国のお母さん

ただ…
わたしは本当ーーーに寂しいです



わたしが夕食を終えてソファーに座るのが授乳時の決まりのようになっていて、
それを見て息子が駆け寄ってきて、ソファーによじ登り
わたしに背を向けて膝の上に座る、
それが抱き上げておっぱいちょうだい、という息子のサインでした。
この姿がたまらず可愛くて、いやもちろん授乳のときも可愛くて、
そんな姿が突然見られなくなるなんて~

世間では、いきなりおっぱいなくなるなんて~と嘆くのは子供サイドが圧倒的に多いわけで
それに罪悪感を感じてしまうお母さんも多いわけで、
こんなに自然な形での卒乳は本当にありがたいはずですが
3日間使われなかったおっぱいを軽く絞るとまだ滲む母乳を見ながら
これがあと数日で完全に出なくなってしまう…と
焦燥感と切なさが胸に湧き上がるしょうもない母なのでした…。
これは…
将来子離れにも苦労しそうだ

iPhoneからの投稿