舟木一夫コンサート2023
ロームシアター京都 大ホール
2023.10.17(火) 14:00
遅ればせながらですが、やはり思いがけないアンコール
でしたので・・・
今まで【通常コンサート2023】をお聴きになるチャンスを逃して
おられた関西圏の舟木さんファンの皆様にとっては、ロームシアター
京都での曲リストは、本当に待ち遠しかったことでしょう。
関東圏での通常コンサート2023 は、10月10日(火)の越谷
コンサートが最後でしたので、私もロームシアター京都がコンサート
2023の聴き納め、後は国際フォーラムでのファイナルだけとなり
ました。 心してお聴きして、このライティング、アレンジ、ステー
ジの全てを目に焼き付けておこうと思っておりました。
アンコールの ♪ 湖 愁 が終わり、緞帳が下りてきたとき、舟木さんは
すかさず走り寄って右手でその緞帳を受け止め、にこやかな笑顔で、
すぐにもう一つのアンコールを手拍子と共に始められました。
前日駆け巡った、谷村新司さんの悲しい知らせを受けての ♪ ジョニーの
子守唄 でした。 何という粋な計らい、悲しみを超えての追悼でしょう
か。舟木さんは、谷村さんのことは何もおっしゃらず、ひたすら明るく
ノリよく、スタンディングで谷村さんを偲ぶ機会を私たちにも作って下
さいました。 頭上に手をかざしながら、舟木さんが第2部を16曲ノ
ンステップで歌って下さった演舞場でのシアターコンサートのことが頭
をよぎりました。それは、ロームシアターでの舟木さんの姿とともに、
帰宅してからも同じでした。
あの時も、これほどに幸せな時間があるだろうか、いつまでもいつまでも
続いてほしいと願いながら、壮観なスタンディングが続く熱い熱い演舞場
の2Fに身を置いておりました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
シアターコンサート IN 新橋演舞場
2021.3.6(土)、3.7(日)、3.8(月)
第2部
16曲ノンストップ ラスト
~~~~~
~~~~~
♪ ダンシング・オールナイト
♪ ジョニーの子守唄
アンコール
♪ 少年時代
♪ 夢の途中
ところが、悲しみは続いて、♪ ダンシング・オールナイト の もんた
よしのり さんの訃報が報じられてきました。谷村さんも もんた さんも、
まだまだ 逝かれる年齢ではありませんのに、、、と本当に悲しいお知ら
せに、同世代としては気持ちが沈んでいくばかりです。 舟木さんの歌唱
やステージを通して楽しませて頂いたお二人のご冥福を、 心よりお祈り
致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
16日(月)の大阪フェスティバルホール & 19日 (木) 神戸国際会館
での舟木さんコンサートに行かれた皆様は、特別バージョンのメニュー
をお楽しみになれたようですね。 舟木さんの抒情歌、とびきりの3曲を
たっぷりと堪能されたことでしょう。
私も、今年の5月に南座でお聴きしてきた ♪ あゝ荒城の月かなし(2
番は ♪荒城の月)を思い出しながら、合わせて京都行きの余韻にまだ
まだ浸っております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本の四季の素晴らしさを抒情歌で
♪あゝ荒城の月かなし(2番♪荒城の月)
作詞:石本美由起 作曲:遠藤実
やくそくもない 恋ならば
また逢うことも 叶うまい
幸せいずこ 荒城に
春高楼の 唄かなし
春高楼の花の宴
めぐる盃 かげさして
千代の松が枝 わけ出でし
むかしの光 いまいずこ
月日は移る 人の世に
かわらぬ姿 月ばかり
待つ人もない 荒城の
草笛さびし 恋かなし
♪夕笛 ♪絶唱
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【 嬉しいお知らせ 】
を頂いて帰りました。
チャンネル・NECOさんが改めて放映して下さる
~ さよならサンプラザ ~、
そして 神野美伽さんとのジョイントコンサート、
こうして舟木さんに次々に楽しませて頂いて、本
当に嬉しく有難いことです。