舟木一夫コンサート2022東京国際フォーラム③  | 満天の星Lovelyのブログ

満天の星Lovelyのブログ

60周年をあれほどに輝かせながら61周年へと繋げていかれた舟木さん、本当にお見事でした!
2023年もこれからもずっと、素晴らしい夢時間を頂けますように・・・。

                                           舟木一夫

           60周年コンサート2022

           東京国際フォーラム ホールA    ③

                 2022.1.19(水) 13:00

             

                   「その人は昔 ~東京の空の下で」

                      作: 松山 善三 音楽: 船村 徹

 

 

                        ナレーション(舟木さん)

                 あれは夏だというのに 

                 どんより曇った 寝不足のような朝だった

                 君はやつれ 疲れ果てて僕の前にあらわれた

 

 

                     キミは海を見たいといった

                     僕は大森の海岸へキミを連れていった

                     キミはこれは海ではない 

                     腐った沼だといった

 

 

                     キミは馬を見たいといった

                     僕は競馬場へキミをつれていった

                     キミはこれは馬ではない 

                      飼いならされたオモチャだといった

 

 

                        キミは人間を見たいといった

                        僕は銀座へキミを連れていった

                        キミはこれは人間ではない 

                            人間の顔をしたお化けの行列だといった

 

 

                           あのとき キミはもう死ぬ気だった!

 

 

 

               身元不明の少女の溺死体が

               大森の海岸に上がったという 新聞の片隅に載ったニュースを

               僕はまんぜんと見た

               それがキミだとは 知らなかった

 

               その翌日 シールをななめにはった

               キミの手紙が僕の下宿のポストに入っていた

 

                         (女性コーラス)

               青いお空に字を書いた あなたが好きと字を書いた

               暗い夜空に字を書いた あなたが嫌いと字を書いた

 

               ♪ 僕はなぜあの日 

                  キミをしっかりと この胸に抱きしめて くちづけしなかったんだろう

                                      キミとかわすくちづけを夢にみながら 僕には勇気がなかった

 

                                                     僕がキミを殺したんだ

 

     

 

                                     東京には夢があると 僕がキミを誘わなければ

                                     キミは日高の山麓(やまふところ)で どこまでも走る馬にまたがり

                                     波うちよせる百人浜を走っていたのに

 

                                     僕がキミを殺したんだ

 

                                     僕がキミを殺したんだ

 

                                    その人は昔 海の底の真珠だった

                                    その人は昔 山の谷の白百合だった

                                    その人は昔 夜空の星の輝きだった

                                    その人は昔 僕の心の灯だった

 

                                    その人は牧場で玉の汗をかきながら

                                    馬を追いかけ 山麓(やまふところ)に鍬をうちこんでは

                                    乾いたおいしい空気を胸一杯に吸っていた

                                    玉の汗はキラキラと光り 夢や希望を乗せて

                                    その人の頬から肩に落ちた

                                    僕はその人の澄んだ瞳をみつめながら

 

                                                 ああ抱きしめてやりたい

 

                                    僕は身も心もふるわせて

                                    そのひとを幸せにしてやりたいと 叫んだ

                                     しあわせ しあわせ

 

 

                いま僕のちぎれた心は 夢の終わりを告げている

                 その人と百人浜の波に誓った数々の夢の終わりを

 

                                   僕は故郷(ふるさと)へ帰ってきた

                                   はじめてその人と会った百人浜へ

 

 

                 いらだつ白い波の中に

                 一匹の若駒が立って

                 いつまでもいつまでも

                 荒れ狂う海のはてをみつめていた

                 あれはキミの化身だろうか

 

                 そういえばその夜

                 僕は満天の星の下を 白馬の駆けるのを見た

  

                     (満天の星空の下で)

                  ♪ その人は昔 のテーマ

 

                  その人は昔 海の底の真珠だった

                  その人は昔 山の谷の白百合だった

                  その人は昔 夜空の星の輝きだった

 

                                      

 

                   その人は昔 僕の心の灯だった

 

                   でも その人は もう今はいない

                   その人は昔 僕のすべて

                   今もその人は 思い出の 丘に咲く

                   ひな菊の花

 

                   その人は昔 僕のいのち

                   今もその人は 僕の日記を 埋める輝き

 

                   その人は昔 僕のちから

                   今もその人は 僕を優しく みつめる こいびと

 

                   でもその人は もう 今はいない

 

                   その人は昔 玉石の 荒い波ぎわ

                   若駒の たてがみつかみ

                   いらだつ 海の向うを 見ていた 

                   胸をはって

 

   

 

                その人は昔  その人は昔  その人は昔  ~~~

 

 

 

 

          LPレコードジャケット

                         企画演出 栗山 章氏の文より 

             

          このレコード

          「心のレコード」と名ずけたこのレコードは

          聴くひとびとを いまは遠いメルヘンの世界へいざなうだろうか

          美しいが哀しい 叙情的であるが少し残酷なメルヘンの世界へ

          松山善三氏の筆はあますところなく みごと

          吟味された章句 洗練された比喩

          かっちりまとまったイメージ

          いま 日本のレコード作家で こういった章句に

          本格的な作曲ができるのは 船村徹氏より知らない

          かぎりない想像力 ときには古典音楽をおもわせる旋律

          ゆたかな表情の編曲

          かれらの仕事が いつもキラッと光るのは

          才能とか資質とかの問題の前に

          内心にもっている確固たる生活上の信念のせいではないか

          舟木一夫 二十一才のわかもの

          自らの人気に負けて その歌唱力を正当に評価されたことがない不幸もの

          このレコードでその若干を補うことはできた

          未完の大器よ がんばれ

                         ~~~~~

                               ~~~~~

          このレコードは 日本コロムビアはじめ 

          多くの 多くの 心ある善人たちの協力と理解によって完成された

          それを いま 心から しみじみと感ずる

                        ~~~~~

      ~~~~~                                                                                

                                     

 

                

          ” 未完の大器 ” だった21歳の舟木さんは、どこまでもオンリーワンの道を

          進み続けて、見事に幸せな大輪の華を咲かせて下さった。  松山善三氏も

                      船村先生も、すでに向こう岸に逝かれてしまったけれど、栗山氏は舟木さん

                      の歩みをきっとどこかで見ていて下さっているに違いない。 

          舟木さんがご自身のことを、「作品に恵まれた歌い手」と仰るとき、このLP

          「その人は昔」は、真っ先にそのグループに入る作品に違いない。

          

          LP 「その人は昔」を手にするとき・・・

          50数年を経ても、このLPや映画の制作に携わった方々の、未だに迫って

          来るような誠心誠意や熱量の大きさに圧倒されそうになる。

          それに加えて、ダイジェスト版ということでありながらも国際フォーラムのステ

          ージでお聴きした舟木さんの組曲「その人は昔」・・・このような作品を聴かせ

          て頂けた幸運に、心満たされる思いで数日を過ごすことが出来ている。