舟木一夫シアターコンサート in 松竹座 (1) | 満天の星Lovelyのブログ

満天の星Lovelyのブログ

60周年をあれほどに輝かせながら61周年へと繋げていかれた舟木さん、本当にお見事でした!
2023年もこれからもずっと、素晴らしい夢時間を頂けますように・・・。

                         芸能生活55周年記念
         舟木一夫シアターコンサート
              in  大阪松竹座
              
                              2017.9.16(土)  2017.9.17(日)
                      12:30 16:30 
                 
                                 (1)

イメージ 1

       ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

                                 [ 曲目 ]

                            (第一部)                                                       (第二部)

                       オープニング                                             オープニング                        
                      ♪ 火消し若衆                                           ♪  東京は恋する
                                                                                      ♪  北国の街
                      
♪  おみこし野郎                                         
          ♪ いなせじゃないか若旦那                         ♪  あゝ青春の胸の血は
                      ♪  銭形平次                                              ♪  修学旅行
                                                                                      ♪  仲間たち
                      ♪  京の恋唄                                              ♪  君たちがいて僕がいた
                      ♪  恋人形                                                 ♪  友を送る歌


                      
♪  葵の剣                                                 ♪  水色の人
                      ♪  ああ!! 桜田門                                         ♪  高原のお嬢さん(バラード)
                      ♪  右衛門七討入り                                     ♪  哀愁の夜         (4コーラス)

                      ♪  浪速の歌ごよみ                                      スタンディング&サインボール投げ
                                        ♪ れ・く・い・え・夢 

                                        ♪ 絶 唱  
                      三味線                               ♪ 夕 笛
          豊藤美 さん  豊藤馨 さん               ♪  残 雪

                                                         ♪  友 よ
                                                         ♪  高校三年生
         イメージ 2                      ♪  只今授業中
                               ♪  涙の敗戦投手(9/17夜の部) 
                               ♪  学園広場

                                アンコール
                               ♪明日咲くつぼみに


                                                                                         バイオリン 向島 ゆり子さん   

    ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
      ステージは真紅のライト。 センターの階段に、和服姿の舟木さんがすっと立っている。
      赤い光の中のシルエットで、着物の裾が透けている。 ぱっとライトが当たると、満面
      の笑みのにこやかな舟木さん。 お召し物は、グレーっぽいが薄紫のような藤色のよ
      うな髯紬。 右のお袖はグラデーションのぼかしとなって、袂が白い。 黒の襦袢の襟に、
             縞帯、素足に雪駄。 何とお洒落な和服姿だこと。

                           オープニング                                             
                          ♪ 火消し若衆                           
                                                                                                                                    イメージ 3                                                            
   どうやら秋の初めという気候になってきましたね。 しかし、
   今年の夏はよく降りましたね。 今日も降ってます。 お暑
   い中とご挨拶しようと思っていたのですが、お足元の悪い
   中、ようこそおいで下さいました。 
   7年ぶりに松竹座の板に乗せて頂きまして、あれやこれや
       お聴き頂こうと思います。

   日本調というのは、どういうわけか昭和45年ではさみで
   切ったようにぷっつり切れてしまいました。 でも、この世
   代の方々は、たまに聴くといいと思いますね。 僕も時々
   は歌ってみたくなります。
   そうなると、日本調にお三味線は外せません。 豊藤美お
   ねえさんと、お弟子さんの豊藤 馨さん。 どこまでいっても
       おねえさんで、決しておばさんとは言いません。
       このステージでは最年長です。お元気ですが、御歳92、、
       ではなく、とても30代には見えません。 
       ここは、お手拍子など頂いて、、。


                        ♪  おみこし野郎
                        ♪ いなせじゃないか若旦那 
                        ♪  銭形平次

 イメージ 4      ♪  おみこし野郎  と♪ いなせじゃないか若旦那  は、
    デビューしてまもなく、19ぐらいのとき歌ってました。 

        今日リハーサルをしていて感じたのですが、松竹座って
        こんなに前のお客さんと近かったんだ、と。 今日は素足
    なので、慌てて爪を切ってきました。

    和服は季節、季節のもので変化をつけるということをしま
    すが、最近はステージでは夏羽織を着るということはなく
    なりましたね。 着たっていいんですよ。 紗の夏羽織なん
    て、なかなか、おつなものですよ。 来年当たり、着てみよ
    うか。 カラフルな浴衣を着て花火見物に行っているお嬢さ
         んがいっぱいいますね。 見てみると、花火よりそっちの方
         がよっぽど華やかだったりして。

  2010.3.26 松竹座にて      ♪  銭形平次 は、私がどうかというより、大川橋蔵という
     (密着写真集「華」P92)                 大先輩が凄いということで。
 
         この世代は、本物の時代劇を先輩方に見せて頂いた世代ですから、今の時代劇には、これ
         はカツラを乗せて着物を着た現代劇でしょうというところが、多々ありますね。
         考えてみれば、時代劇のこういうの、僕は好きなんですね。 無責任でいいじゃないですか。
        ♪ 矢でも鉄砲でも持って来い  といっても、本当に持って来たら逃げるしかありませんが。

    真ん中に2つばかり入れたのは、”演歌” といわれる中にも、演ずる歌と書くだけでなく炎だ
    ったり、縁や応援だったり、怨むだったりいろいろありますが、艶の歌と書いて”艶歌”、”つや
    うた” といえるような曲を色変わりに入れてみました。 ” つやうた ” と書く艶歌が相応しいと
    思われる ♪京の恋唄 を。 

                         ♪  京の恋唄 
                         ♪  恋人形 

    詞は西條先生です。 京都の北山の近くに柚子の里というところがあって、そこをを舞台に
    した映画の企画があったのです。 その映画の企画がなくなり、西條先生の詞があまりに
        もったいないものですから一字だけ変えて頂いて(柚子の香かおる→の香かおる)、レコ
    ードに。 作曲の竹岡信幸先生には、”♪人妻椿 を作ってください” とお願いしたのです
    が、やはりふくよかですよね。 

イメージ 5

    日本調というのはどういうものかといっても、”聴いた感じ”
     としか言いようがないですね。 
    ♪ 赤城の子守唄 とか  小畑実さんの♪ 花の三度笠 
         なんか、あんまり日本調という気はしなくて、(♪ 男三度笠
    横ちょにかぶり~  とお上手にモノマネ) ♪ 湯島の白梅 
    の方が日本調のように思えます。 色っぽいですよね。 
    こういう歌の世界の詞は、もう古典ですね。

 (LPふれんどコンサート にカバー曲♪ 湯島の白梅 所収)  

     僕らの世代は(と、また言っていますが)、子供の頃からもう風景が違いますからね。 寄り道
    して帰ろう、となったり。 早く帰ろうものなら、邪魔だから晩御飯まで帰って来るなと言われた
        りして、7時半頃まで遊んでましたね。 冬は4時半頃から真っ暗になりますが、それでも遊ん
        でいました。
                                                                                                                                                    イメージ 6
        これは随分遠いところの話をするようですが、11月から稽古
    に入って12月、演舞場で忠臣蔵を通し狂言でやることになっ
        ています。 昼の部は京都の一力まで、夜の部は、東下りから
        始まります。
        演舞場さんの方から 「忠臣蔵」 のお芝居をというお話を頂い
        て、 柄にもなく大石内蔵助ということで有り難くお受けしたの
        ですが、うっかりしていたんです。 内蔵助ならあまり立ち回り
        はないだろうから、しめたと思ったんですよ。

イメージ 7
  ところが内蔵助は、山鹿
  流の太鼓を叩くんですね。
  ドンドコ、ドンドコ、あの太鼓を肩まで上げて持たなけ
  ればいけない、、、2,3日で千秋楽を迎えるかも知れ
  ない、、、。

                   イメージ 8
 21で新歌舞伎座
 の舞台から始まっ
て今日まで、、、
 NHKの大河ドラマ
  で矢頭右衛門を
 やりました。

 大石主税が一つ
 年下で、最年少