貧血→入院→輸血 | 満天の星が見たい★卵巣がん治療の記録

満天の星が見たい★卵巣がん治療の記録

2016年8月卵巣がん発覚
TC2回→手術→TC2回後、16年12月から経過観察

2018年8月再発
再治療TC4回後、18年12月から経過観察

2019年5月マーカー上昇、PETにて再々発確定
カルボプラチン+ドキシル 6クール
12月よりリムパーザ中

こんにちは☺︎マチコです。


ヘロヘロで入院しましたショック


立つだけで動悸息切れが酷いので、さすがにマズイうーんと思い、予約を早めて昨日病院を受診。


ヘモグロビンが異常に少なかったようで
平均 11〜16.2 のところ
昨日 4.3 だったそうです。

1ヶ月前は8.4 あったので急に下がったのね。


主治医はリムパーザの説明書を見ながら…教科書通りの副作用でしょう。と言って、輸血&休薬決定。

あーあ、リムパーザ休みたくないなうーん
また再開後にキモキモなるのかな。



病院拡張工事中



今の体調では連日通院での輸血は辛いので、一泊の入院。


手術の時ですら、当日入院&3日で退院ねねーと言われてたので、たかが輸血で入院させてくれるか心配でしたがうーん


「こんな数値じゃ歩かせられませんよ」と
看護師さんに優しく車椅子に乗せられ〜


点滴科で半分、病棟で半分、4単位の輸血をして貰いました。


普段の通院では看護師さんや他の先生と関わる事が全くないので、久々に病院で働く方の温かさに感動。


皆さんご苦労様です!
若い先生いいな〜なんて思っちゃった。






入院前にはPCR検査もしました。
綿棒をお鼻にグリグリガーン
結果は聞いてないけど何も言われないので、大丈夫だったのでしょう。



いやー我慢はダメですね。
今朝のヘモグロビン6.0台に回復しただけで、苦しさが全然違います!

健康って、ほんとうに大切。
しみじみ。



誰かが作ってくれるご飯🍚最高です。



出来ることを出来る分だけしか
出来ないけど、今はそれでいい。




頑張れみんなの細胞

自分細胞頑張れ!踏ん張れ!



すべての人に穏やかな日々が訪れ

毎日ニコニコ過ごせますように

爆 笑ニコニコ爆 笑ニコニコ