2021/03/20 ミニバイク5時間耐久レース㏌鈴鹿ツインサーキット
ケンケンから電話。
『お~マンタぁ~3月20日にまたツインで・・・』
『出る!』
くい気味に即答w
前回はモンキー1台だけだったんでモチロン、クラス優勝!
今回も40台以上参戦してんのにモンキーはおそらく1台であろう。(´_ゝ`)
ライバルがいないのは寂しいが、やっぱり表彰台テッペンはテンション上がる
これからもモンキークラス不人気であれw
---------------------------------------
5時05分出発
7時着。んが!料金ゲートまで大渋滞・・・
約30分後ようやく入場料500円払ってゲートイン・・・
なんかワイ遅刻したみたいになっとるやんけ(;`ω´;;;;)
ゲートを3レーン、いやせめて2レーンに増やしてくれたらええのに。。。
pay payとかメルペイとかauP(ry
---------------------------------------
7:40分
メンバーは
ケンケン
ピョンキチさん
おくっち
マンタ
そして今回新たに
YO16さん(元エスハチ委員会ほんぶちょ~)
モンキチマスター(オサレなキッチンバーのマスター)
↓ ↓ ↓
に加わってもらい6名で5時間戦います。ちゅーか同クラスにライバルおらんけどな
---------------------------------------
9:00~ 10:00~(各50分)
フリー走行
こだわりと妥協を決して許さないYO16氏のファイナル、サスセッティングetc
他メンバーは『そこまでせんでも・・・』ちゅー感じだったが
決勝では劇的に乗りやすくなった!!サスガですわ!
めんどくさがって申し訳ないですm(__)m(ケンケン後談)
レギュラーメンバーは適当が大好きなので(;・∀・)
---------------------------------------
12:00
決勝
スタート担当はYO16氏
グリッドはべべから10番くらいなので
1~2周はタイヤの皮むきもあるし慎重にね!
駄菓子菓子 YO16氏は燃えに燃えている・・・
(ケンケンから拝借)
つづく
2021/03/20 ミニバイク5時間耐久レース㏌鈴鹿ツインサーキット
ケンケンから電話。
『マンタ~3月20日にまたツインで・・・』
『出る!』
くい気味に即答w
前回はモンキー1台だけだったんでモチロン、クラス優勝!
今回も40台以上参戦してんのにモンキーはおそらく1台であろう。(´_ゝ`)
ライバルがいないのは寂しいが、やっぱり表彰台テッペンはテンション上がる
これからもモンキークラス不人気であれw
---------------------------------------
5時05分出発
7時着。んが!料金ゲートまで大渋滞・・・
約30分後ようやく入場料500円払ってゲートイン・・・
なんかワイ遅刻したみたいになっとるやんけ(;`ω´;;;;)
ゲートを3レーン、いやせめて2レーンに増やしてくれたらええのに。。。
pay payとかメルペイとかauP(ry
---------------------------------------
7:40分
メンバーは
ケンケン
ピョンキチさん
おくっち
マンタ
そして今回新たに
YO16さん(元エスハチ委員会ほんぶちょ~)
モンキチマスター(オサレなキッチンバーのマスター)
↓ ↓ ↓
に加わってもらい6名で5時間戦います。ちゅーか同クラスにライバルおらんけどな
---------------------------------------
9:00~ 10:00~(各50分)
フリー走行
こだわりと妥協を決して許さないYO16氏のファイナル、サスセッティングetc
他メンバーは『そこまでせんでも・・・』ちゅー感じだったが
決勝では劇的に乗りやすくなった!!サスガですわ!
めんどくさがって申し訳ないですm(__)m(ケンケン後談)
レギュラーメンバーは適当が大好きなので(;・∀・)
---------------------------------------
12:00
決勝
スタート担当はYO16氏
グリッドはべべから10番くらいなので
1~2周はタイヤの皮むきもあるし慎重にね!
駄菓子菓子 YO16氏は燃えに燃えている・・・
(ケンケンから拝借)
つづく
堺カートランド。ヤミレン
超久しぶりに堺カートランドに行ってきました。
事務所で堺のおっちゃんに走行代金払っ走行記名してiおっちゃんを見つめる
ワイ『・・・。走行シールは?』
おっちゃん『ないねん』
ええ??Σ(・□・;)
勝手に走る奴はおらんとは思うけど。。。大丈夫?(;´・ω・)
鈴鹿南に行く予定でしたが試したいことが色々なんで自由に一日走れる堺KLに。
やっとこバッテリーを付けたんで
タコメーター
バトルシフター
水温計
の動作確認。と中華タイヤウヲーマーと怪しいPWK30の検証とか。
RS純正タコメーターは壊れてました・・・(´;ω;`)
安もんタコメーターはやっぱりアホでした・・・( ;∀;)
23K円の中華ウヲーマーはええ感じ!!
安モンにしてはソコソコ温まるので使えます(^^)
WISHで買った2K円のPWK30は・・・
意外と走るやん!
メイン155 スロー45
タコは動かんけどバトルシフターは何とかいけた!
アッサン!アリガトです~(^^)
しかしエスハチで堺はやっぱりしんどいわ。歳やし(;`ω´;;;;)
やっぱりツインとかモーターランドとか鈴鹿南で走りたいわ~
2020/11/19 ラパラ
ライダース・パラダイス㏌鈴鹿ツインサーキットにせんちゃんと行ってきましたよ
エスハチで。
天気は曇ってるが気温は季節外れの20℃超え。
平日でも200台以上集まるスゴイ走行会て聞いてたけど奇跡的に50台?位で少なかったです(^^)
ワイは初級~中級レベルの枠で走行
キャブのセットがまるでワカランから遅いなりに走るw
せんちゃんは1分4秒入れる!とスーパーハイクラスを走るんやて!!Σ(・□・;)
受付スタッフに
『それで(エスハチね)5秒で走れるんですか?ダメだったら追い出しますよ!』
的なことを言われたせんちゃん。
この言葉でスイッチ入った!のかは知りませんが・・・
これみろや(-。-)y-゜゜゜
ワイも髪型が波平手前だがまだ頑張るよ!
ラパラ面ろかったね~また行こうで!
鈴鹿600 その2
600ccて鈴鹿メインストレートとスプーン後の直線で250キロ以上出るんすよ(;`ω´;;;;)
レーススタッフで参加させてもらい、ピットでマシンが通過するスピード見て
ワイには絶対ムリや!と思ってました。
ワイもエスハチでロードコースも走ってましたが
せいぜい170キロ程度。
RS125でもちょっと走りましたが200キロ前後
加速しきっての200キロとグングン加速する250キロは訳が違います。
ストレートを駆け抜ける600はえげつない速さ!
ミニバイクしか経験ないワイには異次元の強烈なモンスターマシンです
乗りたくないけど一度は乗ってみたい。
でも600はワイは無理やな~
そんな時に悪玉定例会で・・・
『マンタ君600乗る?』
と辰巳監督から悪魔のささやきが!!
の・乗りたい!
鈴鹿で600乗ってみたい!!
ワイ『乗ります!!』
そすて600 2020鈴鹿に向けオーディションに参加することになったんです。
つづく。