最近愛媛午後からなんで

松山で昼飯食う事は

少なめですが


ほんまやったら

シャ〜っと

スルーする

川之江ICで

わざわざ

降りるんは

しんどいで〜あせる


といいつつも

今日も

ここ目当てで

降りる訳ですが…


ほんま

今日こそは

フルコンプ達成を…



ほんま…


そろそろ


まいどっDASH!


って

言われ出すんちゃう…あせる





愛媛県最東端の

二郎系


豚虎!!


もう

ほんま

つけ麺以外は

全部いったで〜DASH!


まさかまた増えてないやろなっDASH!




お〜っ

今日は

メニュー増えてないなっ!!




じゃ〜

これで…






キタ〜っ!!


濃厚魚介つけ麺990


これは


つけスープは

なんも入れてないんかな〜


東京で六厘舎が

ハバを効かせ出して以降

つけスープに

色々ぶち込むのが

つけ麺の

お決まり

みたいになってますが


これは

ある意味斬新と

言えなくもないかな〜


では

さっそくスープから…





なるほど…





これは

なんか微妙ですね〜


ファーストインパクトで

酸味を感じるつけスープは

思いの他魚介は感じず

かと言って

脂っこくもなく

しかし

ちょっとひつこい位旨みが強いように

感じますね〜


これは

ラーメンよりも

課長が

キツくしてあるんかな〜


では

麺つけて…






うっ

うまいっ‼️





あら〜っ!!


これは

まさかの

ベストマッチ!!!!!!


これは

ちょっと驚きましたね〜ラブラブ


スープだけ飲むと

酸味がキツめで

グルが

際立ってるんで

二杯目飲もうとは

思わない感じでしたが


麺をつけると

こいつ

見事に

化けましたね〜


まず

酸味がちょうどで

ちょっと濃いめのスープに清涼感を

演出し


濃すぎる旨みは

麺とからむと

旨みの質が

スープ自体の奥深さへと

変化して感じられ

さらに

スープだけ飲んだ時に感じなかった

ほのかな甘さが

愛媛らしさを

かもし出してきましたね〜


いやいや

これは

なかなかの

代物ですね〜


炙りチャーシューも

箸休めには

むちゃくちゃいいですね〜ラブラブ


まあ

暴力性は

むちゃくちゃ弱いんで

二郎系のつけ麺

と言うには

物足りなさは

ありますが

クオリティは

すごいんちゃうかな〜




いや〜

これで

やっと

フルコンプ達成ですが


今日食ったつけ麺が

おとなしめだったんで


早くも

結局また

豚ラーメンが

食いたくなっちゃいましたね〜ラブラブ




味5

コスパ3

好み度5

P◎

オススメ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️



愛媛県四国中央市川之江中之庄町465-6

11〜1430

1:30〜2130