<<<結論>>>

運用成績=+569,514円

※新NISAのみの運用成績となります

積立方法は私(妻)は毎月/30万円ずつ積立ています。夫は今年の1月、2月は30万円ずつ積み立てたものの、円の保有額が多いという話になり、3月に残りの投資可能額である300万円を一気に埋めました。



<<<内訳>>>

ポートフォリオはお恥ずかしい話しながら、多少の紆余曲折を経て、以下の通りとなっております。(最初の頃から軸がブレており申し訳ございません…)

・S&P500やNASDAQなど米国中心の投資信託
>>>比率80%前後

・金/ゴールド
>>>比率10%前後

・インドの投資信託
>>>比率10%前後



<<<理由>>>

※異論は認めます

米国中心に投資している理由は、「多少のリスクを取っててでもリターンを追い求めていきたいから」です。
そして、リスクを取れる要因としては、①.仕事を引退するまで30年以上の時間があり、収入も今後増えていくことが見込まれているため。②.1年分の生活防衛資金が確保されているため。があげられます。


次に、金については米国をはじめとする株式との相関係数が低いからです。必ずしも、反比例するわけではありませんが株価が下がった時に金は上がりやすい傾向にあるため、投資先として選んでおります。(リスク取れるなら金に投資しなくていいでしょ、というご意見はごもっともですが、夫婦で話し合った結果なのでご容赦ください)


最後にインドについては期待しているからです。
想定される経済成長率やそれに伴う企業の進出状況など、長い目で見たときにインドに対しては期待値が高いです。そのため、少しずつではありますが積立を行っております。



<<<今後>>>

30年以上先のことなど、誰にもわからないので、多少の損益があっても気にせず無理のない範囲で、淡々と続けるのみです。

そして、5年で新NISAの枠を使い切ったとしても、投資は継続します!