<<<ご相談内容>>>

【内容】
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの購入を検討していたのですが、販売が延期され、このまま賃貸に住み続け待つべきか、周辺の中古物件を購入してしまうか悩んでおります。(都心を中心とした、不動産価格の値上がりをうけ、これ以上待つと購入出来なくなってしまうのではないかと不安を感じております)

【属性】
・年収=夫1000万円 妻=750万円
・家族構成=DINKs(今のところ子供の予定なし)
・勤務地=都心(大手町エリア・九段下エリア)
・現況=賃貸(月々20万円ほど)
・希望エリア=勝どき/月島



<<<ご提案>>>

ご連絡ありがとうございます!

結論から申し上げると
「勝どき・月島エリアの中古マンションを購入し、住み替えという形でTHE TOYOMI TOWER MARINE & SKYを購入するのをオススメします」
(特に築地市場跡地再開発の恩恵を受けられるエリア)

まず、ご検討されているTHE TOYOMI TOWER MARINE & SKYは外観の美しさや、そこから得られる眺望など唯一無二性の高い新築タワーマンションだと思います!

それだけに、今回の販売時期は残念でなりません。
もともと、引き渡し時期が2027年6月下旬を予定しておりましたので、少なくとも2027年後半に伸びることはほぼ間違いありません。
現在が2024年5月ですので、引き渡しまで3年以上の時間がかかります。20万円/月×3年=720万円の賃料についてどう捉えるかによって判断は異なってくると思います。

そして、危惧されている都心新築マンション価格については(特に千代田区・港区・中央区・渋谷区)新駅や大規模再開発が控えているエリアを中心に価格はさらに高騰すると思われます。

したがって、
低金利の間にリセールの効きやすいエリア(新駅や大規模再開発が控えている)で中古マンションを購入し住み替えていくのが良いのではないでしょうか。

詳細なお部屋の条件などを伺った上で再度ご提案できればと思いますが、「勝どきザ・タワーやTHE TOKYO TOWERS」などがオススメです!