【ご相談】No.1


<<<はじめに>>>

日々、資産形成や都心不動産の情報を中心に発信させていただいておりますが、少しずつご相談をいただけるようになりました。

皆様にも参考になる点があるかと思いますので共有させていただきます(ご本人様には承諾をいただいております)


<<<属性>>>

勤務先:メーカー

年齢:20代後半

世帯年収:1200万円ほど

家族構成:妻と二人世帯

資産:現金100万円前後。個別株500万円。

出社頻度:週4〜5日。ほぼリモートなし。

その他:車なし、借入なし


<<<希望条件>>>

広さ:60㎡以上

間取り:2LDKもしくは3LDK

交通:最寄り駅まで徒歩10分以内。勤務先が都内のため、乗り換えなしで30分以内。

その他:全国転勤があり得るため、売却もしやすく資産性が高いエリア。


<<<前提>>>

以上が属性•条件になります。

私は驚愕したのですが、お勤め先の住宅手当制度の一つに不動産を購入した場合でも扶養家族がいれば最高で3000万円まで住宅手当が出るそうです。(こんな制度があるのであれば使わない手はありません)


ご相談者様の年収は今後1000万円以上になる見込みです。

お子様も考えていらっしゃるそうで、1馬力になる可能性は高いです。その場合でも無理のない年収負担率でローン返済をしていきたい、とのことでした。


<<<新築>>>

•Harumi Flag Sky Duo

都心の新築で資産性が高いエリア、となると予算を相当引き上げるしかありません。(私は月並みですが資産性が高いエリアとなると、港区・千代田区・中央区・新宿区・文京区・渋谷区が主に該当すると考えております)

しかし、現状の年収と住宅手当制度を駆使しても新築で港区や千代田区で購入することは難しいです。それでも新築にこだわるのであればHarumi Flag Sky Duoが最有力候補となります。

階数や向きにもよりますが約75㎡/7000万円以内で購入できるお部屋も存在します。会社制度の3000万円を利用すれば4000万円ほどで中央区に新築マンションが購入できます。


デメリットとして駅から遠いことがあげられます。希望条件の駅距離/10分以内、というものから大きく外れてしまいますが新橋までのBRTを利用するなどで交通利便の条件をのんでいただけるのであれば検討しても良いのではないでしょうか。



<<<中古>>>

•コスモポリス

港区港南で品川駅から徒歩11分の物件となります。築年数は築18年と少し古めですがオススメできる理由としては品川駅•高輪ゲートウェイ駅周辺の大規模再開発があることです。品川駅はご存知の通り、リニア開通が2028年頃に予定されており、今後も更なる発展が予想されます。また、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発も進んでおり、完成した後は港南側からもアクセスが容易となり最寄駅になることはほぼ間違いありません。

コスモポリスの北側で新築タワーマンション計画も進行しており、周辺坪単価は今後も値上がりすることが期待されます。(URLを掲載しておきます)



下記に掲載しております現在販売中の物件となります。物件価格1億円で坪単価は450万円です。比較的使いやすい間取りとなっております。

1億円であれば会社からの補助3000万円を利用し実質7000万円で購入可能ですので月々の支払がおおよそ18万円前後になります。1馬力になった場合は若干負担が重いため、そちらについてはご夫婦でよくよくご相談いただければと思います。




<<<まとめ>>>

世帯年収が1000万円を超えるような世帯でも都心にマンションを購入するのは難しい時代となってきました。

日銀の金融緩和は縮小する流れとはなりますが、港区や千代田区などの超一等地における不動産価格が大幅下落することは想像し難く、今後も価格高騰の流れは続いていくと予想しております。(港区や千代田区など都心6区の中でも価格高騰していく超一等地マンションと下落するマンションが出てくると思われます)

上記にあげた物件はあくまで一例ではありますが皆様にとっても参考になれば幸いです。