【白金高輪 再開発計画・周辺相場】Vol.1


今回、ご紹介するのは近年タワーマンションが数棟建設され今後も再開発が計画されている白金高輪駅周辺の相場観についてお伝えしたいと思います。


<再開発計画>

再開発・地下鉄:白金高輪駅は東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線を利用することができ、「2022年に東京都より発表がありましたが、南北線の白金高輪駅が品川駅まで延伸することが計画されています」

現在、白金高輪駅から品川駅までは直線距離で考えるとそこまで遠くはないものの、地下鉄が通っていないためタクシー等での移動が必須となっておりました。

言わずもがなですが、品川駅はビックターミナルであり羽田空港や成田空港までのアクセスはもちろん、リニアモーターカーの開通が予定されており更なる利便性の向上が見込まれています。

そんな大きな駅である、品川駅に一駅で移動できるとなると白金高輪駅の魅力は更に上がることが見込まれます。

(白金台駅や高輪台駅近くを通る予定ですが、途中駅は設けない予定です)

(東京都都市整備局HPより出典)


再開発・新築マンション:ここ数年で数多くの新築タワーマンションが建設されましたが、2031年までに2つの再開発事業が控えています。

一つずつ確認していきたいと思います。


1.白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業

所在地:東京都港区白金一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅

規模:地上39階地下1階(A街区)地上4階(B街区)

総戸数:約960戸

高さ:140m

用途:住宅、店舗、生活利便施設、駐車場(A街区)

住宅、工場、駐車場(B街区)

売主:東急不動産

竣工:2030年予定


A


B


C


D


(東京都HPより出典)


白金高輪駅には直結マンションの白金タワーがありますが、そのマンションの西側に現設されることになります。(写真、A・Dで赤い線で囲っている部分です)

白金高輪駅に対して西側ですので、生活動線の中に桜田通りを挟む必要がないのは大きなメリットと感じております。スーパーも現時点ではクイーンズ伊勢丹白金高輪店が近く、アクセスも容易ですのでその点も良い点です。

数年前に大きな話題となった白金ザ・スカイは北東に建設されております。眺望としては北東向きや東向きはタワーマンションが被ってくる景色になります。

ハザードマップとしては以下の通りです。

近くに古川があるため色が付いてきます。ただ、白金ザ・スカイよりも古川から離れているため浸水の高さとしては低くなっています。



(港区HPより引用)


2.三田五丁目西地区再開発事業

所在地:東京都港区三田五丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅

規模:地上37階地下2階建て

高さ:160m

用途:共同住宅、オフィス、店舗、工場、駐車場

売主:住友不動産

竣工:2031年度予定


A


B


C


D


当物件は先ほど申し上げた、白金ザ・スカイに対して東側に建設されます。(写真A参照)また、2022年に竣工したプレミストタワー白金高輪が南側に位置しています。プレミストタワー白金高輪の北東向きにお住まいの方はゆくゆく東京タワーが見えなくなる可能性が高いです。

逆に申し上げますと、当物件の北向きは綺麗に東京タワーや三田ガーデンヒルズ(以前記事にさせていただきました)が見えると思います。

桜田通りに対して東側に位置していることでサミットストアー三田店が利用しやすく、そこは大きなメリットだと思います。

ハザードマップとしては"白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業"に比べて、色が濃くなっております。



(港区HPより引用)


これまで多くのタワーマンションが白金高輪駅には建設されてきました。その結果、中古相場も大きく値上がりし(要因はそれだけではありませんが)街全体としても生活環境がより向上している印象です。

更に、2つの再開発事業がほぼ同時期に行われるため、今後も白金高輪エリアに注目です。


<周辺相場>

相場観:次に周辺相場を確認していきたいと思います。今回は新築タワーマンションが2棟、建設されるということで条件としては以下の通りにしております。

1.総戸数:100戸以上

2.交通:白金高輪駅まで10分以内

3.築年数:築25年以内

4.規模:20階以上


1.白金タワー

所在地:東京都港区白金一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩1分

築年:2005年

規模:地上42階地下3階建て

総戸数:581戸

売主:住友商事


販売中・過去事例

>>>12,800万円 坪単価711万円 1LDK 59.45㎡ 31階 東向き


>>>13,280万円 坪単価779万円 1SLDK 56.35㎡26階 北向き


>>>17,500万円 坪単価815万円 2LDK 71.09㎡ 26階 西向き


>>>18,800万円 坪単価693万円 2LDK 89.05㎡ 18階 南東向き


>>>24,800万円 坪単価858万円 2LDK 95.48㎡ 38階 北向き


マンション内平均坪単価771万円


2.プレミストタワー白金高輪

所在地:東京都港区高輪一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩1分

築年:2022年

規模:地上35階地下3階建て

総戸数:280戸

売主:大和ハウス工業


販売中・過去事例

>>>9580万円 坪単価862万円 1DK 36.76㎡     16階 北向き

(東京タワー眺望ですが見えなくなる可能性はあります)


3.プレイス白金ブライトレジデンス

所在地:東京都港区白金一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩2分

築年:2005年

規模:地上20階地下1階建て

総戸数:220戸

売主:三井物産他


販売中・過去事例


>>>11,800万円 坪単価644万円 1LDK 60.7㎡   10階 東向き


>>>13,980万円 坪単価593万円 2LDK 77.89㎡ 14階 東向き


>>>16,700万円 坪単価649万円 3LDK 85.06㎡        

17階 南向き


マンション内平均坪単価628万円


4.ザ・パークタワー高輪タワー

所在地:東京都港区高輪一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩2分

築年:2021年

規模:地上26階地下1階建て

総戸数:164戸

売主:三菱地所レジデンス


>>>13,480万円 坪単価727万円 2LDK 61.24㎡

3階 南向き


5.白金ザ・スカイ

所在地:東京都港区白金一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩3分

築年:2022年

規模:地上45階地下1階建て

総戸数:1247戸

売主:東京建物他


販売中・過去事例

>>>10,180万円 坪単価762万円 1LDK 44.16㎡

11階 西向き


>>>13,000万円 坪単価858万円 1LDK 50.07㎡

27階 南向き


>>>14,100万円 坪単価901万円 1LDK 51.73㎡

28階 北向き


>>>15,300万円 坪単価905万円 2LDK 55.89㎡

28階 北向き


>>>16,800万円 坪単価856万円 1LDK 64.87㎡

8階 南向き


>>>18,100万円 坪単価848万円 3LDK 70.54㎡

9階 北向き


>>>22,000万円 坪単価991万円 3LDK 73.35㎡

16階 北向き


>>>22,999万円 坪単価995万円 3LDK 76.37㎡

17階 南向き


>>>24,990万円 坪単価1027万円 3LDK 80.4㎡

33階 南向き


>>>25,300万円 坪単価1164万円 2LDK 71.81㎡

38階 北向き


>>>32,999万円 坪単価1270万円 3LDK 85.9㎡

42階 北向き


>>>47,800万円 坪単価1533万円 2LDK 103.1㎡

45階 南向き


>>>88,000万円 坪単価2045万円 2LDK 142㎡

45階 北向き


マンション内平均坪単価1088万円

白金ザ・スカイを調べていた時、気付いたのですが空家ばかりです。多くが転売だと思います。


6.ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

所在地:東京都港区白金二丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩6分

東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅徒歩5分

築年:2018年

規模:地上27階地下2階建て

総戸数:172戸

売主:三菱地所レジデンス


販売中・過去事例

>>>21,600万円 坪単価941万円 2LDK 75.87㎡

23階 南向き


>>>35,000万円 坪単価946万円 3LDK 122.3㎡

20階 南東角


マンション内平均坪単価943万円


7.シティタワー高輪

所在地:東京都港区高輪一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩7分

築年:2004年

規模:地上35階地下2階建て

総戸数:365戸

売主:住友不動産


販売中・過去事例

>>>10,980万円 坪単価634万円 2LDK 57.38㎡

7階 東向き


>>>12,500万円 坪単価600万円 2LDK 68.78㎡

11階 東向き


>>>13,480万円 坪単価654万円 1LDK 68.29㎡

14階 東向き


>>>13,980万円 坪単価713万円 2LDK 65.05㎡

21階 西向き


>>>15,900万円 坪単価626万円 2SLDK 83.91㎡

13階 北西向き


>>>28,000万円 坪単価712万円 2LDK 130㎡

27階 南向き


マンション内平均坪単価656万円


8.ザ・パークハウス三田ガーデンハウス

所在地:東京都港区三田五丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩8分

築年:2021年

規模:地上22階地下2階建て

総戸数:266戸

売主:三菱地所レジデンス


>>>9500万円 坪単価665万円 1LDK 47.2㎡

5階 北向き


>>>11,980万円 坪単価661万円 2LDK 59.97㎡

1階 北向き


>>>14,500万円 坪単価887万円 1LDK 54.02㎡

15階 北向き


>>>24,800万円 坪単価976万円 3LDK 83.98㎡

5階 南向き


マンション内平均坪単価797万円



9.高輪ザ・レジデンス

所在地:東京都港区高輪一丁目

交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅徒歩9分

築年:2005年

規模:地上47階地下1階建て

総戸数:574戸

売主:東京建物他


販売中・過去事例

>>>15,600万円 坪単価608万円 2LDK 84.82㎡

22階 西向き


>>>17,500万円 坪単価662万円 2LDK 87.59㎡

4階 北向き


>>>30,000万円 坪単価813万円 2LDK 121.99㎡

39階 北向き


マンション内平均坪単価694万円


「白金高輪エリアタワーマンション平均坪単価」

796万円という結果になりました。

こうやって比較して見てみると「プレイス白金ブライトレジデンス」は築年数に応じた分相応な価格設定に感じます。

逆に「白金ザ・スカイ」や「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」、「ザ・パークハウス三田ガーデンハウス」は相場観としては高い印象です。どうしても「白金ザ・スカイ」に住まわれたいのならいいですが、転売価格なので大きく値上げしており、あまりオススメはできません。

「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」については白金高輪駅だけでなく、白金台駅も利用することができ、白金台エリアで生活することも可能なので人気な理由も頷けます。

「ザ・パークハウス三田ガーデンハウス」については白金高輪駅 徒歩8分、麻布十番駅 徒歩9分のため駅から遠いです。築年数が浅いこともあり、全体的に坪単価が高く、私だったら他の物件を検討すると思います。