こんにちわ。
梅雨もようやく終盤戦ですね。
ここ最近は、晴れていたと思ったら雷が鳴りだすなど
突然の天気の移り変わりに驚きます。
しかもやたら激しい・・・。
さて、大好きな夏ももう目の前という事で、
今日も、マンションをご紹介していきます。
本日は、
をご紹介致します。
まずは、地図から。
丸太町通の府庁前の交差点から西へ約60m。
西洞院通を南へ約220m進んだところに立地しています。
最寄りの駅は、地下鉄烏丸線の丸太町駅で、歩いて7分ほど。
地下鉄東西線の、二条城前駅も8分ほどです。
烏丸御池駅までも11分ほどですので、交通利便といった点では文句なしと思います。
この辺りは、交通の利便性はもちろん、
スーパーなど生活便利施設も揃っていて、
毎日の生活がとてもしやすいので、人気のエリアのひとつとなっていますね。
個人的には、市内中心部よりも、
この辺りは、生活利便性がいいにもかかわらず、
メインは住宅となっていますので、
閑静な住環境が確保されているといった点で、とても大好きな立地です。
それでは、建物をご紹介していきます。
まずは、外観から。
1階のテナントには、パン屋さんが入っています。
近くを通るといつも香ばしいおいしそうな香りがしています。
ちょっとお腹が減ったときなど、すぐに買うこともできていいですね。
続いて、間取図です。
オーソドックスなタイプの間取りとなりますので、
ご家族構成などにもよりますが、
1LDKタイプや2LDKタイプなどに
お好きなようにリノベーションされるのもしやすいかと思います。
では、室内をご紹介していきます。
まずは、玄関から。
マンションにしては、ゆったりとしていて、
圧迫感がないので、印象が良く感じます。
各部屋への廊下。
リビング(正面奥)から明かりが差し込んでいます。
リビングに行きます。
まずは、扉を開けて。
東向きとなりますが、西洞院通に面していますので、
しっかりと採光がとれていて、明るいリビングです。
反対側からも。
続いて、隣の和室へ。
こちらもしっかりと明かりが差し込んでいて明るいです。
角度を変えて。
続き間となっていますので、
扉をとってしまえば、広い空間とすることもできます。
続いて、洋室へ行きます。
こちらは、南側に開口していますので、
ご覧のとおり、明かりがたくさん差し込んでいます。
では、水回りに。
まずは、キッチンから。
洗面。
洗面スペースはゆったりしています。
洗面台。
浴室は、平成29年に交換されたとのことですので、
まだまだきれいです。
最後にバルコニーから。
北方向。
南方向。
西洞院通に面していますので、
すぐ目の前に何か建物がくることもないので、
将来的にも安心ですね。
以上となります。
室内は、改装が必要かと思いますので、
プランも考えてみましたよ。
2LDKタイプで考えてみました。
キッチンは、L字型にした方が、おさまりが良いかもしれませんね。
LDKの横の洋室は、当初お子様部屋として使って、
必要がなくなった際には、扉・壁を撤去して、
広々とした1LDKタイプなんかにしても良いと思います。
子育て世代から、リタイア世代まで、
長期的にお住まいになられるようなプランがおすすめです。
いかがでしょうか。
さらに物件について詳しく知りたい方は、
こちらからどうぞ。
マンションエキスパート京都店LINE公式ページでは、
未公開情報や、最新新着情報をお知らせしています。
是非、『友だち登録』お願いします。
YouTubeで暮らしに役立つ情報も公開しています。
インスタ公式ページもございます。
こちらでは、室内動画など、ご覧いただけます。
FACEBOOK公式ページでは、
360度パノラマ画像などもご覧いただけます。
それでは、また更新します。
現在、売却物件を大募集中です。
売却のご相談もお気軽にどうぞ。
では、また更新します。