こんにちわ。
突然ですが・・・
今年、セミが鳴くの遅くないですか?
毎年、6月後半くらいからはセミの鳴き声が聞こえて、
夏が来たーとテンションが上がるのですが、
いまだ聞いた記憶がない。
そういえば、今年はあまり暑くないような・・・
と思って調べたら、
6月の平均気温としては観測史上1位だとか。
※山城地域が・・・なので、京都市はそんなことないのか。
どうやら、私の暑さのセンサーは壊れているようです。
体のお肉が厚いせいかも・・・(笑)
さて、本日も、マンションをぶらりしてきました。
本日は、
をご紹介いたします。
まずは、地図から。
もはや説明は不要ですね。
地下鉄東西線の太秦天神川駅のすぐ北側。
地図を拡大していただくとわかるのですが、
マンションのエントランスのすぐ横に交番があって、
そのすぐ隣が駅の入口です。(4番出入口)
歩いて1分かかりません。
京都市内に建っているたくさんのマンションをみても
ここまで駅に近いマンションはあまりありませんので、
『駅近』といった付加価値があると思います。
また、地下鉄東西線の始発駅な点もおすすめです。
それでは、建物をご紹介致します。
写真のちょうど真ん中位、オレンジ色ぽいところが駅の出入口となります。
少しアップに。
ツートンの落ち着いた印象が個人的に好きです。
1階、テナント部分は、太秦天神川医療モールが入っています。
建物の、西側にまわります。
1階のテナントにはファッションセンターしまむらがはいっています。
エントランスはこんな感じ。
もう少し近づいて。
周辺環境もご紹介しますね。
まずは、スーパーのフレスコ。
マンションの隣のマンションの1階部分にあります。
続いて、マンションの斜め向かいには、
右京区役所、右京区中央図書館、保健福祉センター、右京地域体育館もあります。
マンションの北側には、太秦下刑部公園。
マンションから東へ少し進んで、天神川御池の交差点には、
京都先端科学大学があります。
その他、最初の地図をぐるぐるとしていただくとわかりますが、
太秦病院があったり、再開発がされていて何かと便利で、
綺麗な街並みとなっております。
最後に、間取り図もご紹介しておきますね。
現在は、新築購入時にメニュープランで1LDKにされていますが、
もともとは、2LDKプランでしたので、
参考までにご紹介しておきます。
本日は、ここまでとなります。
さらに物件について詳しく知りたい方は、
こちらからどうぞ。
マンションエキスパート京都店LINE公式ページでは、
未公開情報や、最新新着情報をお知らせしています。
是非、『友だち登録』お願いします。
YouTubeで暮らしに役立つ情報も公開しています。
インスタ公式ページもございます。
こちらでは、室内動画など、ご覧いただけます。
FACEBOOK公式ページでは、
360度パノラマ画像などもご覧いただけます。
それでは、また更新します。
現在、売却物件を大募集中です。
売却のご相談もお気軽にどうぞ。
では、また更新します。