こんにちわ。

 

ようやく梅雨らしくなってきましたね。

毎日、蒸し暑く、天気もさえないので、

気分ものってきません。

 

このブログも天気が良くないと、

きれいな写真が撮影できないので、

なかなか更新しにくいのですよね。

 

さて、マンションエキスパートのリノベーションシリーズ。

本日で3回目のご紹介となります。

 

前回の工事からはまた2週間ほど経過しましたので、

工事もだいぶ進んで、ほぼ完成に近づいております。

 

過去2回のバックナンバーについては

下記からどうぞ。

 

1回目(解体直後の様子)

2回目(工事開始後2週間後の様子)

 

それでは早速。

 

玄関から。

車いすでも悠々と通過できるように少し拡張しています。

続いてリビング。

オープンタイプのキッチンを採用して、

開放感を出しています。

もともと和室だったお部屋もリビングにしましたので、

だいぶ広めのリビングになりました。

家族みんながリビングで集まっても

ゆったりとできるように間取り変更をしています。

 

また、少しわかりにくいのですが、

2枚目、リビングから洋室へは、

車いすのお母様が楽々とお部屋とリビングを行き来できるように、

クローゼットと、通路でうまくまとめました。

 

続いてそのお部屋へ。

採光があまりないお部屋ですので、

床やクロスなど明るい印象になるように施工しています。

 

キッチンにクローズアップしていきます。

こちらは、色々とお手伝いをしてくれる娘様が少しでも楽になるように、

また将来的にお一人になられた場合に、

使いやすいようにとお母様の思いもあって、

食洗器など、ご希望をかなえられました。

 

なんだか、色々な思いが詰まっていて・・・

いいですね。

 

続いては、もう1つの洋室。

娘様のお部屋になるとのことですが、

洋服などたくさん所有されているとのことで、

少しサイズの大きめのクローゼットを新設しました。

 

洗面所です。

こちらも、お母様が車いすでも動きやすいようにと、

少し広めのスペースを確保しています。もちろん段差もありませんよ。

 

最後にお手洗いです。

いかがですか。

1回目の解体直後からは想像のできない位

いい仕上がりになりそうな雰囲気です。

 

次回は、完成後をご紹介させていただきます。

 

マンションエキスパート京都店の

ホームページもよろしくお願いいたします。

 

マンションエキスパートのホームページ

 

マンションエキスパート京都店LINE公式ページでは、

未公開情報や、最新新着情報をお知らせしています。

是非、『友だち登録』お願いします。

 

友だち追加

 

インスタ公式ページもございます。

こちらでは、室内動画など、ご覧いただけます。

 

マンションエキスパートのinstagram

 

Facebook公式ページでは、

360度パノラマ画像などもご覧いただけます。

 

マンションエキスパートのFacebook

 

それではまた更新いたします。