こんにちわ。
今日はイトーピア宇治グランヒルズの周辺を歩いてきました。
どんな物件だったかな・・という方は、
前回のまずは物件について をご覧ください。
そんなわけで、
まずは今回のコースから。
今回は、小学校までの通学路を歩いてみました。
最近、季節が良くなって、
ぶらり歩きが非常に楽しいです。
さてと、マンションのエントランス前からスタートです。
アプローチから前面道路に歩いていきます。
お空はこんな感じです。
気持ちいいですね~
敷地入り口横の公園。
いつもは少年たちがよく遊んでいますが、
今日は誰もいませんね。
それでは、学校の方に歩いてみます。
斜め向かいに、第2岡本病院の駐車場。
マンションには来客用駐車場ありますけど、
手っ取り早いし、近いので、
私はこちらに停めることが多いです。
1時間だったかな、確か無料です。
道に戻って歩きます。
周辺は住宅が多いですね。
しばらく行くと、
うどん屋さんを見つけました。
普通のお家みたいな感じなので、
自動車だと、気がつかなかったですね。
手もみうどん・・とあります。
どんなんでしょうね。
そしてまた歩きます。
ここで右に曲がります。
一戸建てのお家が並ぶ、住宅街。
文
白いきれいなお家が並んでいます。
そして、
学校の入口に到着。
車通りが少なく、私が歩いているときには車きませんでした。
通学路としては、距離も近いし、安心な感じです。
では戻ります。
マンション前まで戻ってきますと、
ちょうど向かいに喫茶店があります。
なかなか雰囲気のあるお店ですよ。
こんなお店です。
中に入って、アイスコーヒーなど頂きました。
許可を得てお店の写真も撮ってきましたよ。
窓際の席に座って、ほっこり外を眺めます。
もみじなので、もう少ししたらかなりいい感じになると思います。
メニューも撮ってきました。
なかなか味があります。
軽食もできますね。
というわけで、今回ここまでです。
マンションの前に戻ると、お花がきれいに咲いていました。
最後に、敷地入り口横の公園の味のあるベンチで〆です。
マンションエキスパートのホームページはこちら です。
イトーピア宇治グランヒルズの詳しい資料もご覧になれますので、
良かったら覗いて行って下さい。
ホームページの「物件の詳しい資料」のタブをクリックしてください。
それでは、また次回お楽しみに。(^O^)/
今日はイトーピア宇治グランヒルズの周辺を歩いてきました。
どんな物件だったかな・・という方は、
前回のまずは物件について をご覧ください。
そんなわけで、
まずは今回のコースから。

今回は、小学校までの通学路を歩いてみました。
最近、季節が良くなって、
ぶらり歩きが非常に楽しいです。
さてと、マンションのエントランス前からスタートです。

アプローチから前面道路に歩いていきます。

お空はこんな感じです。
気持ちいいですね~


敷地入り口横の公園。
いつもは少年たちがよく遊んでいますが、
今日は誰もいませんね。

それでは、学校の方に歩いてみます。

斜め向かいに、第2岡本病院の駐車場。
マンションには来客用駐車場ありますけど、
手っ取り早いし、近いので、
私はこちらに停めることが多いです。
1時間だったかな、確か無料です。

道に戻って歩きます。
周辺は住宅が多いですね。
しばらく行くと、

うどん屋さんを見つけました。
普通のお家みたいな感じなので、
自動車だと、気がつかなかったですね。

手もみうどん・・とあります。
どんなんでしょうね。

そしてまた歩きます。

ここで右に曲がります。

一戸建てのお家が並ぶ、住宅街。


文

白いきれいなお家が並んでいます。

そして、


学校の入口に到着。
車通りが少なく、私が歩いているときには車きませんでした。
通学路としては、距離も近いし、安心な感じです。
では戻ります。
マンション前まで戻ってきますと、
ちょうど向かいに喫茶店があります。
なかなか雰囲気のあるお店ですよ。


こんなお店です。

中に入って、アイスコーヒーなど頂きました。
許可を得てお店の写真も撮ってきましたよ。

窓際の席に座って、ほっこり外を眺めます。

もみじなので、もう少ししたらかなりいい感じになると思います。
メニューも撮ってきました。


なかなか味があります。
軽食もできますね。

というわけで、今回ここまでです。
マンションの前に戻ると、お花がきれいに咲いていました。


最後に、敷地入り口横の公園の味のあるベンチで〆です。

マンションエキスパートのホームページはこちら です。
イトーピア宇治グランヒルズの詳しい資料もご覧になれますので、
良かったら覗いて行って下さい。
ホームページの「物件の詳しい資料」のタブをクリックしてください。
それでは、また次回お楽しみに。(^O^)/