3月に入りました


昨日くらいから気分が上向きに



12月から2月中旬くらいまで3ヶ月は
心身ともに底の底で自分責めが止まらない



生まれたこと自体が失敗だと思うくらい
毎日自分を追い込む



(去年もそうだった)



昨日、やっと話をする気力が湧いて
気心の知れた友達に話を聴いてもらった



今後もやってくるであろう長期の不調期間を乗り越える注意事項を記録します



絶対に忘れるから!笑




・低気圧や気温が低い時期は
どう頑張ってもエネルギーが作れない

身体の不調にメンタルが引きずられることを自覚しておく



・12月から2月いっぱいの3ヶ月は
心身ともに不調になり鬱がピーク
情けない気分になることを受容


・気圧の乱高下と寒さで
パニック症状が頻回になる

家の中で気分転換する工夫が必要

(⚠️寂しさを紛らわすためにネット上のコミュニティに入らないこと。特にオフ会盛んな活動的なグループは辛くなるからやめておこう)


・軽い体操程度で動くだけでも何日も寝込んで落ち込む。筋力低下・骨の老化に焦るけど堪えよう。動くの好きだけど我慢


・何を食べても砂を噛むような感じで
喉に引っかかって息苦しい感覚に
(栄養や節約にとらわれず、ゆっくりマイペースにたべられるものを食べよう)


希死念慮がひどくなって
喋ったり相談する気力もなくなり
心のシャッターが降りる
(そんな自分を受容)



春になると徐々に回復していくから
3ヶ月は思い切って冬眠しよう




毎年忘れるから
来年の私、絶対これ読んで!笑笑





あと、動けない自分を嫌う理由が
一つ見つかった



向上心がない人が苦手なんだ
惰性で生きてる感じが嫌なんだな



魅力を感じない



「自分の機嫌を上手に取ること」と
「自分を甘やかして享楽的に生きること」は

全然違う




体調が悪いと物理的に動けないことで
惰性で生きてる感覚、「生きてる粗大ゴミ以下」のようなセルフイメージになる



自分が無力で魅力のない人間になった気がするから余計に落ち込む

(これがあるから無理して家事したり、お金の不安が出て動いて乗り越えようとして疲れて⚪︎にたくなるんだ)



結論:長期的な不調時期、冬季に意識したらいいこととやってよかったこと



・ネット情報は本当に必要で好きなものだけを厳選すること


SNSは休む(エネルギーが枯渇するから)



・だらだらテレビかける家族とは
物理的に距離を取る
(音と情報に疲れるから)



・スマホは連絡手段メインでダラダラ見ない



・ネットより、本などしっかりしたコンテンツのものを活用すること(図書館もあるし、ネット上の有料サービスで合うものを選んだらいい)



・この3ヶ月、ゆっくりと片付けた。持ち物を通して自分に向き合えたことは大きな収穫。


片付けは生き方や大切にしている価値感の棚卸しになるからこの時期にちょうどよい

年をまたいでいいから毎年やろう

服も今まで似合ってたものが合わなくなってた


・防災準備が進んだ


生き残った時の物理的な安心材料にもなる上、家事が出来ない不調時にサポートになるものがたくさんあることを発見


・老後のお金問題に向き合えた

不調な上、結局いくらくらい必要かわからないから不安になる。向き合ったら安心できる




なんやかんやと内側を整えてましたね〜



まだ少し動けるようになるには時間はかかりそうだけど


底は抜けた感じです。


友だち追加