万世橋とわたし(神田)のブログ -18ページ目

ファッションの秋

涼しくなって星が綺麗に見えますね、石川です月見


むふふー、いい写真集をみつけましたよ!!

『世界の衣装』(パイインターナショナル) です読書中


世界61ヵ国164点の民族衣装がてんこもりなんです。

鮮やかな色彩感覚、工夫を凝らした意匠を堪能できます着物

万世橋とわたし(神田)のブログ-世界の衣装


ぜひリンクしておいたアマゾンのサイトから、サンプル写真を見てみてくださいねリンク→pk


生物学に傾倒していた最近の私は、哺乳類の美しい毛皮に憧れて、毛無しツンツルテンの人間をヘンテコな生き物だなあ~、と奇異の目で見るようにさえなっていたのですが・・・見よこの人類の多様性を!!


私たちはまさに着飾るために生まれてきたんだ!と言わんばかりですキラキラ


この『世界の~』シリーズには他に『世界の家』や『世界の美しい庭』などがあって、全部ほしいぐらいですはに丸





東京オリンピック招致

石川さんには、三河にて心づくしのご案内を賜り、

感謝の言葉もございません虹


という感謝の気持ちと、

少しでも過酷な夏の疲労を梨の清涼感で軽減していただければと思って、

千葉の自慢の果物を贈らせていただきました。


っていうか、こちらこそ、

あれほど心身のご負担をおかけした上に

石川さん地元の味 一押しの「海老せんべい」のご紹介と言うことで

大きな箱入り土産までご用意いただき、

まことにまことに恐縮でした。


万世橋とわたし(神田)のブログ


いかに豪華な詰合せであったかを最初に撮ればよかったものを、

最後の一枚でようやく、ハタと冷静に事態を理解し、


記録を残した中野。


恐るべし、食い気叫びNG!!


ちょこっと炙って食することの妙味も教えていただき、

ますます海老せんに目のない中野です。



さて、オリンピック招致で次々回の開催地となった東京。


心をこめたプレゼンへの評価の賜物と言うことで、

その結果は慶ぶべきと思います。


しかし、この決定によって、日本は世界に対してこれまでとは比にならない

重大な責任を負うことになったことを知っていなくてはならないと思います。


世界中の、応援や観光に来てくださる方々、

日本で最高の実力を発揮しようと頑張るアスリートの方々のために、


安全な環境を用意しなくてはなりません。


これまでのように

原発のもたらす、未だ止めることもできない被害の拡散を

見ないフリを続けることは許されないと覚悟するべきです。


総理の言葉が

無責任なプレゼン用の「方便」でないよう、

政府の事態の収拾のための決定、実行を見ていきたいと思います。

政府を働かせることが日本国民としての義務だと思います。


加えて、フランスで出されたらしい風刺画、


力士の腕や脚が3本でしたっけ?


これについて、表現した側は謝罪はしないといっているとの報道でした。


それ自体、良いとも悪いとも、述べることのできない表現の方法だと思います。


しかし、フランスの方々は、

自国がムルロア環礁でおこなってきた30年にも及ぶ核実験についてはどのように評価されているのでしょうか?


3本の手や足を持つ力士を描いた方やそれを発信・支持した方々は、


ムルロアの豊かな海に住む幾多の生物や環境、


その地の住民や地を愛する方々に対して、


心を痛めることはあったのでしょうか。


今のムルロア地域における核による影響の追跡や検証はされたのでしょうか。


揶揄ですむ問題ではないんです。


少なくとも、核実験は、事故ではありえず、故意であり、

それがもたらす影響について善意(知らなかった)ではなく、悪意(知っていた)があります。


今もって解決の手立てが見えない原発事故のその後を決して弁護する気はなく、

これからの日本の基幹産業にしうると思っている第一次産業の行く手を阻むものとして

国の威信をかけた展開をするべきと思っていますが、


世界中の方々が自国や隣国の核に対する意識を今一度、

ゼロの視点から組み立てなおすべきときではないでしょうか。


ムルロア報道を耳にして以来、フランスワインを選ばない中野です。

郡上八幡の音色

石川です。

中野さんに送っていただいた松戸の梨を、惜しまれながら完食いたしました。

とっても美味しくて両親も喜んでいました、誠にありがとうございました。梨


私も中野さんに負けじと、去る8月下旬の週末に岐阜県の郡上八幡市 に行ってまいりました。

山上にそびえるお城と城下町、清らかな水の流れる路地、夜通し行われる郡上おどりと、地域の魅力が満載でした城



街歩きが楽しくなる水路と小みち
万世橋とわたし(神田)のブログ-水の小路

路地好きの私は、せせらぎとともに散策してるだけでうっとりできますあしあと



郡上おどりの賑わい
万世橋とわたし(神田)のブログ-郡上おどり

郡上節のグルーブ感にノリノリでございます♪♪

体調を考慮しておどりには参加できませんでしたが、雰囲気を充分に堪能してきました!


郡上の鮎は大きくて絶品でしたよおさかな。

お饂飩と牛丼にも大満足でしたうどん


岐阜県を旅するといつも思うのですが、食事や宿泊などどのサービスも良質な割に価格は抑えめで、みなさまが実直な商売をされているのを感じます。


いつも応援したくなります、岐阜!!