畏敬の念 | 万世橋とわたし(神田)のブログ

畏敬の念

競技者が己と戦うスポーツの祭典。


それぞれが世界のトップアスリートとして力を尽くす姿を、

驚嘆なく見ることはできません。


石川さんのレクチャーはその筋の通で、見所をご教授頂き、

なかなか情報が知られていないホッケーに興味を抱いた方も少なくないのではないでしょうか。


そんな中、現在の私の最大感動は、ジャンプの葛西選手の偉業です。


年齢からして、その場に並ぶことの驚異。

どれほどのトレーニングを自らに課してきて、それを為すとした精神力は

まさしく世界のトップレベル王冠1と畏敬の念を抱きます。


様々にそれほどの底意地をキープする要因があったそうですが、

結果につなげるだけの努力ができる人は多くいないと思います。


自分もやりかけのこと、形にしていけるよう頑張らなくっちゃショック!あせるあせる



そうそう、話は変わりますが、

興味深いドキュメント映画をよく取り上げてくれる「ポレポレ東中野」。


昨日から「ホームレス理事長 退学球児再生計画 」が始まりました。


「和ちゃんとオレ」、「ある精肉店のはなし」、「標的の村」、

それぞれの問題意識を表現していますが、

一般社会人だと見に行きにくい時間帯の上映なので、


夜9時から上映の「ホームレス理事長 退学球児再生計画」を観に行こうと思います。

帰りが遅くなりますね時計


中野